普段、自分が日本人であるという
ことについて、強く意識する機会は
日本ではあまりないだろう。
昨日、アパートにインターネットが
導入され、YouTubeで日テレニュース
24時を見ている。この家の中はまるで
日本🇯🇵
外では英語を使って生活してるし、
日常生活では困らないくらい喋れるが、
やはり日本語のニュースの方が安心する。
あんまり考えなくていいからかも
しれない。
あまり考えない、というのは
良くも悪くも日本人の、私の日常
なのだ。メルボルンでは5月に
パレスチナ問題のデモがニュースに
なっていたが、日曜日もデモが
行われていた。
https://www.melbourne.au.emb-japan.go.jp/itpr_ja/chuikanki_16MAY.html
子どもは中学校に恐るべき速さで
適応している。相手はティーネイジャー
だし、友達0人の可能性だってある
と留学前に本人に言い聞かせた。
子どもはそれを聞いて、それなら
自分からどんどん話せば気の合う
友達が出来るだろうと考えたらしい。
数人に話しかけ、その内むこうから
話してくれるようになり、休み時間も
鬼ごっこして(どんなのどかさ?)
楽しく過ごしているそうだ。
授業も今のところ、理解できているそう。
特殊な教育法のクラスを選んだので、
教授法も変わっている。
今日はてこの原理について、
色々なところにロープを吊るして
人や物に繋いで実践として学んだらしい。
オーストラリア人とイギリス人の友達
は驚くほど日本のアニメに詳しく、
なるとーー!ワンピースーー!と
子どもをリスペクトしてくれるそうだ。
ありがとう、岸本先生と尾田先生と
子どもが作者に感謝している🥰
私達は世界に出れば、日本人だ。
ナルトとワンピースで日本を
見ている子どもの友人は、子どもを
通してまた新しい日本を知るだろう。
良い日本であることを願うが💦
私も慣れ親しんだ日本のニュースを見て
安心してばかりでなく、
自分から声を出して、新しい日本を
周りに伝えていかなければとも思う。
今週からこちらでの研究活動が始まる。
さあ、どんな自分を伝えようか。