先週末の太陽フレア、英国はバッチリ影響圏内に入っておりました。

「オーロラが見えるかも!」と、張り切っていたら、ちゃんとエジンバラにも起こっていました。

 

 もっとも影響が強く出るのが土曜夜が予想でしたが、なんか各地で早くきちゃったようですね。

 見頃は金曜深夜1時がったそうです。

 エジンバラ北のフォース湾上空。画像は借りていまして、ソースはこちら。

 

 土曜日の9時に再びオーロラが見えるかも、というので、車を走らせました。

 しかし、なんで今時分に起きるかね。

 1月とか2月だったら、もう午後3時には暗くなるし、オーロラ出放題の大放出(パチンコではない)だったのに。

 今は日暮れが7時45分、そしてその一時間後の9時頃で、空はまだほのかに明るく、無駄に長い英国の夕暮れ。

 

 結局、見れずに無駄に北方にドライブしただけでした。

 

 実は、私は以前にもオーロラを見たことがあります。その時はグラスゴーで、

「なんか、不気味に夜空が緑」と思いながら大学から帰っていました。

 翌日、

「昨夜なんかグラスゴーであった?サッカー打ち上げとか焼き討ちとか?」

と、同僚に聞いたら、

「オーロラだよ!」と言われて、びっくり!

と、いうわけで、スコットランドでは、オーロラも見えます(運が良ければ)。

 

 とりあえず、開通したばかりの新しいフォースブリッジ。

 夜景でどうぞ。

 

 そして、うっすら暗がりに見える古いフォースブリッジと赤い鉄道の鉄橋。

 見えないよね。

 心の目で見てくださいまし。