ひなまつり | mifuyuの週末婚ときどきファイターズ応援ブログ

今年の雛人形🎎

母が飾ってくれました。
元々は7段飾りですが、スペースもないのでふたりだけ。
去年何十年か振りに箱から出して、今年も日の目を見ました😅



けど、なんだか違和感が。
あら?男雛と女雛逆じゃない??
ネットからお借りした画像。
やっぱり逆💦



直しました。

 


何十年経ってもお美しいこと✨



こちらは加齢なのかシミがあります(笑)




激しく劣化していたのはこの方🤣
↓↓↓
去年箱から出してみたら、50歳近くなったせいかハゲてた💦
ヅラが落ちてもみあげだけ(笑)
顔はかわいいんだけどなぁ…
(この方は箱の中でお休み中です)



買った当初はこんな感じでした。
THE昭和。
私たぶん8ヶ月くらい。




私5歳、妹1歳。
ピント合ってないし。

妹がワイルドで、この7段飾りの人形たちを蹴落とし自分がてっぺんに座るという暴挙に出たため人形や細かいパーツ、ひな壇が壊れたという…
この頃はどこに行っても男子に間違えられてましたが、そんな妹も今ではキレイ系女子として生きています😁


そして、今日の晩ごはん。
ちらし寿司。
最近はバラちらしとか高級なやつが多いけど、私のひなまつりのイメージはこういうシンプルなやつ。
私が作るときは面倒なので市販のちらし寿司の素みたいなのを使いますが、母のは具も手作り。
緑のものはかいわれしかなかったとのこと。
あとはちょっと寂しいから、冷蔵庫にあったとびっこ乗せたらしい。
家にあるものでサッと作れる母はやっぱりスゴイ。

あとはニシンのマリネ。
これもレーズンが残ってたから入れてみたとのこと。
案外レーズン合います。

それから、いちご。


ニシンは父が会社の人からいただいたもの。
いちごはこの間父が買ってきてくれました🍓
あとお吸い物もあったんだけど、写真撮るの忘れた💦



実は、本日ちらし寿司2回目(笑)
職場でお昼に出たんです…
いちごも2回目😅
ひなまつりってちらし寿司といちごなんだな、きっと。