お久しぶりです。
サイト更新と今週末のМ3に出る作品のご案内です。
まず、サイトの更新から。
活動履歴と
「ボイスファイルのカットなど、ボイスドラマの編集」のお仕事をお引き受けすることに致しましたので
そちらのリンクを張りました。
先に「四季工房」を更新しましてそのリンクになります(ふゆコレ!ではアバウトから見れます)。
そして活動履歴とリンクするのですが、
今週末の「М3春」の情報を。
西寺としてはもうサークル参加は無いのですけど、
作品に参加させて頂くことで6年ぶりに疑似参加することが出来ました(*^_^*)
2作品ございます。
めみゅっとさん(第一展示場F-08a)
サウンドドラマ「Loop IS 01」アイドルグループのメンバー役及び劇中歌に参加させて頂きました。
お名前はずっと前から(サークル参加時から)存じあげていたのですが
応募の機会に何かあり、応募出来ず、
今回初参加させて頂きます!
元々このドラマは「サイバー犯罪防止第6課 (サボ6課)」 というシリーズものでして
たくさん出ています。
今回はその中に1つの作品(タイトルのものに)参加させて頂くことになりました。
アイドル役ですよ、アイドル!
まさかアイドルやるなんて…それに歌も歌うというミラクルが!!!
バックで流すものなんで短いものなんですが
私は「歌は好きだけど歌に関しての収録にめっちゃパワーを使うので収録時間かかる病」に侵されておりますので
それはそれも気を使いました^^;
でもね、歌いやすい曲だったんです。
ありがたかった(T_T)
ちなみに最近まで知らなかったんですがこのCDの他の話にもちょろっと流れるそうです。
楽しみー♪
あ、ソロでなくて3人で歌っております。
どんな感じになるかはCDを聞かないと分からないので私、ドキドキ…。
そして2作品目。
時栗宮子さん(第二展示場え -02a)
「昭和歌謡紅白歌合戦」昭和風な曲と紅白歌合戦が楽しめるCD。
私は大空翔子(小六の演歌歌手)として「乙女道」を歌います。
実はこの曲、10年前にМ3で出してるんです^^;
西寺史上最も売れたCD。
…と言ってもね、大したことないんよ、超弱小サークルやったし…。
6年前に最後のCD(乙女道の萌演歌シリーズ第2弾・港町五番町)出した時に
「乙女道持ってます」って言ってた方がいて嬉しかったなぁ…。
あ、今回10年前のままではないのです。
作曲のあたいわさんのご好意で「2018年バージョン」にアレンジして頂きました(*^_^*)
歌声は10年前だけど…途中のセリフは取り直しましたのよ。
私はこのCDのネタ役として自負しておりますが
他の歌い手様のキャラ設定も濃い!
昭和なキャラ設定もお楽しみください。
だけどね、他の方すごいのよ。
歌い手様として有名な方ばかり。
こんな中に入れたことは一生の記念です(T_T)
…ということでМ3に行かれる方、この2作品もよろしくお願い致します<(_ _)>