もう年末。
早いものですね。
今年はたぶんバタバタしててサイトの更新もこちらも難しいかなという感じなので
こちらもこれで今年は終わりだと思います。
あ、ツイッターは出来ると思うけど^^;
最後の日記として
今年思ったことを書きたいと思います。
今年はいろいろありました。
上っ子が小学校入学。
少し楽になったけど、まだまだ手がかかります^^;
下っ子は三歳に。
三歳が最初の区切りみたいなところがあったので一安心。
だけど4歳までは気が抜けません。
上が3歳の時に「川崎病」という病気になりました。
その時に他のきょうだいもでもなりやすいみたいなことを調べて知ってずっと気にしていたのです。
同じ3歳の時になるとは限らないけど、なりやすいかもと思ったので
この1年は気が抜けないと思います。
そして夏に私の手術。
手術の事は2年前ぐらいから怪しかったんですが、
決定になったのは今年の春。
お産以外入院したことがないのでドキドキでしたが
子供の事や家の事がさらに不安でした。
でもこのタイミングが最良ではないかと思い(下はまだ学校に行っていない)、
受けることにしました。
たくさんの方が受けるし、命が危なくて受けるものとは違いますが
開腹手術なので入院期間も長かったです。
これで出来たものとある臓器を取りました。
臓器を取るし、受ける前は「生まれ変わる気分かな」とも思ったのですが
それは違わず^^;
変わらないけどなんだか進んだ気がします。
前は「これしたいけどやっぱりやめよう」みたいなところが多かったんです。
でもなぜか受けた後は「これだと出来ないのか。ではどうしたら出来るんだろう?」と思えるようになりました。
1度きりの人生(私は中2的な思考なので生まれ変わりはあると思ってますが、でも生まれ変わったら違う人だと思っています)、
後悔はしたくない。
不器用でお馬鹿で今まで後悔しっぱなしだったので、これ以上はしたくない。
そう思えるようになりました。
確かに独身の時と違って出来る範囲が小さくなりましたが工夫してやりたいことをしていきたいです。
声の活動もそう。
文章書く活動もそう。
歌ったら「下手」、「びみょう」やらニコニコ動画に書かれるし、
文章書いたら脱字もありますよ。
でもそんな私でも数少ないほめて下さる方がいる限り、
頑張りたいのです。
あなたの人生があなたのもののように、私の人生は私のものですから。
実は来年から始めたい楽器もあります。
まあその前に資金をためないといけないのだけど^^;
家のお金から出せないから工夫してなんとか始めたいです。
最後は真面目な話を書いてみました^^;
来年も走り続けます。
来年もよろしくお願い致します。
良いお年を!(^O^)/