最後の公民館掃除 | 知足ライフ

知足ライフ

足るを知り 穏やかに生きたいものです・・・

こんばんは!mifuyuです

日曜日の朝はKAZUさんと公民館掃除を

しました。


本当は お当番の班長さん達10人ほどと

一緒にやるのが決まりですが‥

冬は建物周りの草むしりをやる必要が

ないので、「二人でやっちまうか!」

という事になりました。

雨の日でしたので 窓も開けずに

換気扇を回しただけでモップをかけて

私はトイレ掃除知らんぷり


今年の3月で自治会副会長の任期が終わる

ので、これが最後の公民館掃除でしたニコニコ


お正月を過ぎてから班長をやってくれた

うちの2人から「今年度限りで自治会を退会

する」との申し出がありました不安


お二人とも「今はまだ出来ますが、つぎに

“役“が回って来た時に出来るか不安なので」

という理由です。

高齢化ですから‥悲しい

自治会活動って、役に立っている実感は

ないのに、地味に拘束時間が長い悲しい


これは辞めたくなるよな‥

KAZUさんも「つぎに“役“が回ってくる前

に辞めようか」と言い出していますあんぐり


我が家に次に“役“が回ってくるのは

多分10年後。KAZUさんは78歳。

重い配布物をバンの荷台に乗せて町内に

配達して回るのは 多分 無理ですもの不安