こんばんは!mifuyuです
昨日は息子夫婦の結婚式の打ち合わせに
参加してきました親は初参加でした
もう3回目の打ち合わせとの事で
大まかなところは決まっていますが
KAZUさんは費用の事を確認したかった
ようで‥
衣装の確認の中で 係の方が
「新郎様はメイクアップはなさいますか?」
と聞いてきて、息子は断っていましたが
興味が湧いてしまい、横から
「新郎がメイクを頼む割合はどれくらい
ですか?」と聞いてみましたら
「20%くらいです」との事でした
韓流アイドルから始まり、テレビで見る
日本の若い男性タレントも
「化粧してるな〰︎」と思う事が多い中
(普通の若い男性はメイクしているのかな?)
と常々疑問に思っていましたが、
“人生で一番の着飾る日“である結婚式でも
20%しかメイクしないなら、
普段からメイクしているのはもっと少ない
でしょうね‥
これから増えていくのでしょうか?
それとも一時の流行で終わるのか?
個人的には“気持ち悪い“と感じますが
この感覚は古いのかな?
わからないです
終わったので横浜中華街に移動
池波正太郎さんが本で紹介された
「徳記」へ
美味しゅうございました