こんばんは!mifuyuです。
今の職場に勤めだして18年
ベテランの先輩には仕事も習いましたが
主婦の先輩でもあるので、家事の省力化
のテクニックもいろいろ習いました
気が付けば、今は自分がベテラン
40代のパート仲間と話していて
「それ真似します~」と言われることが
あります
最近では…
薄揚げは一度に数袋買ってきて油抜きし
半分は一枚ずつラップに包んで保存袋に
入れて冷凍しておけば、味噌汁を作る時に
そのまま使ったり、トースターで焼いて
おつまみに出来るし、
もう半分は甘く煮てから冷凍しておけば
うどんや蕎麦にトッピングしたり、
青菜の煮物にそのまま入れて時短できるし
…という話をしたら すごく受けました
ちなみにフルタイムで働いていたころは
干し椎茸を水に戻して、戻した水ごと
冷凍していました
これも時短テクニックです
今夜はフルタイム勤務時には作れなかった
”時間がかかるメニュー”
稲荷ずしと小田巻き蒸し、唐揚げ
息子が「ご馳走だな~」との感想を
のべておりました