東京国立博物館特別展「中尊寺金色堂」 | 知足ライフ

知足ライフ

足るを知り 穏やかに生きたいものです・・・

こんばんは!mifuyuです。

職場で旅行の話をしていて

来週 中尊寺に行く話をしましたら

「中尊寺の仏像、今 東京に来てますよ」と

言われ…キョロキョロ

「ぬなっ!」と声がでましたガーン

 

これは行かなくては!!と

有休消化中の本日、KAZUさんと上野へウインク

 

私たちが入館した 10時には 待たずに

入れましたが、出てきた12時ごろには

入場制限がかかっていて大行列が出来て

いました

中は…

人が多すぎてあまり見られませんでしたネガティブ

「お留守の間にお邪魔します」と御挨拶

するつもりでしたが、そんな感じでは

ありませんでした驚き

 

館内では仏像はそれぞれアクリルケース

に入れられていて後ろ姿まで見られるのは

貴重ですが博物館で見ると”美術品”に

なってしまい”信仰の対象”というありがたみ

が無くなる気がします真顔

 

さて岩手県の中尊寺はどうなっているの

でしょうか?

私 2年前神戸に行ったらポートタワーが

改修中でしたし、昨春 太宰府天満宮に

行ったら本殿が改修中で看板に拝んできた人

なので いつもはあるものが ない時に

行ってしまう名人なのかも‥泣き笑い

主たる国宝級仏さまは 皆 東京に出張中汗うさぎ

来週 行ってみないとわからないな…キョロキョロ

大部分は撮影禁止でしたが、この模型は

撮影OKでした

 

この後 築地に移動して

お寿司を食べて帰ってきましたチュー

おいしゅうございました合格