自治会副会長2年目 | 知足ライフ

知足ライフ

足るを知り 穏やかに生きたいものです・・・

こんばんは!mifuyuです。

日曜の朝 私が朝寝坊をしている間にふとん1

KAZUさんは自治会の話し合いに行きました

来年度の自治会活動の日程を決めてきたそう

 

はい!待っていましたウインク

昨年11月に43番まで廻った四国お遍路の

続きを4月に行こうと思っていたのですが

KAZUさんの自治会の日程が決まらないと

いつ行けるかわからなかったのです。

自治会活動…結構拘束されますので真顔

 

KAZUさん 午後からは新年度の班長さんの

集まりに出かけていきました。

我が家は20年くらい前に開発された

新興住宅地、退職金で建てて引越ししてきた

方たちはそろそろ80代…

今日も新班長さんの一人は「もう高齢なので

役職はつけないでほしい」と訴えていらした

そう驚き

それに対し、50代くらいの新班長さんが

「同じ班長という立場なのだから、出来る

範囲でやりましょうよ」と答えていたそう

 

自治会に入っているメリットは実感できない

のに数年に一回は役が回って来るのは気が

重いですよね…ここ数年、こんな田舎の

我が家の近所でも自治会を退会したいと

いう話も出てきています。

…そう思ってしまいますよね ネガティブ

 

KAZUさんの自治会副会長の任期は

あと1年キョロキョロ

1日と15日に班長さん宅に広報を分配して

まわるのが必ずやらなくてはならない仕事

それから他には会議と行事が月に数回びっくり

 

お遍路を2回に分けたのは、14日以上

家を空けられないからですネガティブ

 

自治会役員…こんなに制約を受けるほどには

メリットを感じません

そのうち無くなる仕組みだと思います魂が抜ける

 

ともあれ旅行の日程が決まってよかったチュー

明日からはガイドブックを参考にホテル等を

決めていきますラブラブ

旅行は行く前も楽しいですよね照れチューニコニコ

手作り餃子 新じゃがの揚げ煮 麻薬卵