おはようございます

昨日の神社参拝の続きです

次は大原神社へ参拝してきました

通常向かうルートは…
京成千葉駅から上り電車に乗り、京成津田沼駅で乗り換えます。成田空港方面の下りです(注意が必要で実籾駅は特急とか止まりません)
成田空港行きはほぼ避けてます。まぁ各駅に乗って2駅で実籾駅に到着です

そしてそこから線路沿いを歩いて10分弱で大原神社へ着きます

鳥居はこのような感じです

神社名の木札?(なんていう名前だろ?)
素敵ですよねぇ。以前は石だった気がしますが、木に変わりました。趣があり素敵です。
階段を上がると左手に手水舎があります✨
手水舎は新しく綺麗になりました

そして拝殿は〜
お。夏詣の提灯🏮がかわいいですね

御祭神は
御祭神というページが探せなかったです

本当にたくさんの神様が御祭神なので、みなさまのどんなお願い事にも受け入れてもらえそうですよね(私は日頃の感謝を伝えるだけなのですが)
神話とか好きなのですが、神様の名前が難しくていつも苦戦しています

あ。御朱印は次回になります。