登下校 なれた道でも 気をつけよう | masafumi_kondoのブログ

masafumi_kondoのブログ

ブログの説明を入力します。

4月16日(日)先負。

今日も一日、交通事故に注意しましょう。

【 登下校 なれた道でも 気をつけよう 】

2023年全国交通安全スローガン

★子どもたちに交通安全を呼びかけるもの

(静岡市立清水有度第二小学校6年)

全日本交通安全協会

https://www.jtsa.or.jp/...

交通安全のための情報|警察庁Webサイト

https://www.npa.go.jp/.../koutsuuannzennjyouhou.html..

 

【今日のPC】 アデレードの空に舞うカイト, オーストラリア

凧揚げに行こう

4 月は、国際凧月間 (National Kite Month) とされており、世界各地でカイトフェスティバルが行われています。オーストラリアでは、毎年 4 月に 3 日にわたってアデレード・インターナショナル・カイトフェスティバルが行われます。日本でも、例年 4 月ごろに「長崎ハタ揚げ大会」が開催されています…

凧が発明された時期は定かではありませんが、凧揚げに関する最初の文献は紀元前 200 年の中国にあります。最初は距離を測定するために使用されていましたが、年月が経つにつれて、漁業、スポーツ、祝い事、儀式、レクリエーションなどにも利用されるようになりました。

© Andrey Moisseyev/Alam