本日は6週間ぶりの検診でした。

再発してるから検診の間隔も短いのね。


いつもの流れで婦人科受付→放射線科受付→採血→お昼ごはん。

13時~の予約なのでちょっと前に待機。

さ~今回はどんだけ待たされるやら??


水曜日はH大でも人気の先生の外来日だから

待合室もいっぱい。

その先生の受診は2時間待ちの表示が出てる・・・


ほどなく内診に呼ばれる。

ここまでは結構サクサク。


「見た感じ穴も開いてないし

(サラっと言うなあ~怖えぇよ・・・)

治療前はザラザラしてた表面も

ツルっときれいになってるわ~!」と言われ安心。

すごいわね。放射線治療。

後遺症も半端ないけど効果は絶大なんだなあ・・・


さて。

こっから長いぞーー

旦那は例の通り落ち着きなくウロウロ。

私はそろそろお尻が痛くなってきたわ!


で・・・待つこと3時間。

ヘットヘトですよ!


マーカー値は正常範囲内ながら

治療前より若干低くなっている。

正常65以下のところ

治療前16→今12。

これだけ見てヨカッタヨカッタとはならんけど

悪い結果ではない、と。


まあ、マーカーについてはもういいや(どうせ指標にならんし。私の場合)

あとは貧血もよくなってるし特に問題なし!



次は来月末にMRIっす。

まただんじりだわ。

今度は全身に大きな病変がないか調べるそうです。

そのあたりは泌尿器科もあるし

たてこんでるわ~~


もしよかったら↓ポチっとしてってください

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村