いよいよ今日午前中に入院しました。
PC持ち込んでデールームで書き込んでおります!
今回は大部屋でいいか~と思ってたのですが
通されたお部屋はなぜか個室。
希望してないんだけど・・・というと
いつも個室だからと気を利かせてくれたらしい。
ううーん・・・別にいいのになー
しかしよく聞いてみるとそんな気持ちは揺らぐ。
まずこっちの個室は前の時の個室より安い。
料金は1/3くらい。
そして携帯の電波が入る!!
これは大きい。
面会の小さいお子様入室可能!
これも大きい。
イヤホン使わなくていいしトイレもあるから下痢時に便利!
というわけで文句いわず甘えることにした。
入って早速荷物の整理。
もう入院も??回目、なのでなれたもの。
ロッカーはあるものの収納は限りがある。
いろいろ突っ込んでたらぐちゃぐちゃになるので
仕分け。
家で眠っていた雑誌の付録のトートバッグを
口のところ折り曲げて即席チェスト。
中に着替えを「インナー」「下着」「ボトム」「上着」「タオル」といった具合にわけて
こんな感じになりました。
ベッド柵にはウォールポケットをS字フックで固定して
めがね、体温計、ポケットティッシュ、筆記具。
ピンクの斜めがけポシェットには携帯を入れて
出歩くときもそれを提げていきます。
うちわはいつ来るかわからないホットフラッシュ用!
テーブルの上は木箱の中に飲み物セット。
見えにくいですがドラえもんの向こう側には
書類を立てて置ける書類ケース(折りたたみ式)
ロッカーの横に隙間があったので
トランクをそこへ置きました。
なんだかんだしてたら婦人科の内診の時間が来たので
いってきました。
今回放射線科の入院なので
Tサマたちとは会えず。
内診のカーテンごしに延彦とだけ話ました。
内診から帰る途中の廊下で婦人科入院時代お世話になった看護助士の方とお会いしてご挨拶。
また後で婦人科も顔を出そう!
ではしばらくがんばってきます!!
もしよかったら↓ポチっとしてってください。

にほんブログ村