さてこのたびPC買い替えました。
思い起こせばウインドウズ95が発売された時に
思い切って買ったPCはデスクトップ。
初心者だったりでそんなにハイスペックではなかったけど
当時30万くらいしてたな~
メモリーもギガなんてもんじゃなく
メガとかキロとか単位も違う・・・
そうやって何台か買い換えてきて
平均5年は使う私としては
ここんとこ動きが悪くなってきたPCに別れを告げることに。
とはいえ、買い換えてすぐ前のとおさらばとはいかない。
年賀状ソフトに入ってる住所録をメモリースティックに移したり
なにかと前準備が大変。
条件はノートって事と
とりあえず写真加工とかブログ更新とか動画がスムーズに動くとか
DVD(できえばブルーレイ)見れたらとか
まあ、そんなことができたらいいな、な程度。
最初はメモリ8Gの某メーカーを見てたけど
そこまで必要か?ってわけで4Gのものでええか~と
思っていたところ某海外メーカーのが
8Gでえらい安い。
某メーカーが12万くらいするのがこれだとスペック変わらず7万代・・・
なんか逆にこわい・・・
なんでやー!と店員に聞いたら
マイクロソフトオフィスが入ってないからだという。
なんかちょっとさびしいけどぶっちゃけオフィス使ってないからいらんか・・・
メーカーも国内のじゃないけど・・・
ええい!かまうもんか!
今までデスクトップ一筋だったので
LANは有線・・・
当然無線に変えるので
今ケーブル会社からの連絡待ちですが・・・(なかなか連絡してこない!)
ソファのところでやろうと思いアマゾンで買った枕つき
の板(笑)
この合板の板の裏にビーズクッションが貼り付けてあるだけですが
これ本読んだりするのに便利。
ちなみにそろそろ始めてる写経もこれでやってます。
自分で作ってもよかったけど
値段が千円だったからまあいいか・・・
今回買うにあたって旦那がやれ中古で買えだの
ネットで買えだのぶつぶつゆうとりました。
だったらそのノウハウあるのかね!?と聞いたら
シュンとしちゃったので結局ジョー○ンで購入。
まったくもーイメージだけで言わないでよね!(`×´)
さて我が家にやってきたものの
なにかとひそかな大騒動。
その顛末はまた別の機会に・・・
もしよかったら↓ポチっとしてってください

にほんブログ村