今日はいい夫婦の日ですね。それなのに入院してる私。悪い妻だ。
さてそんな中旦那さんの両親がお見舞いにきてくれた。
ちなみに両親は島根県にいる。
新幹線でわざわざ来てくれてついでに温泉行くと言っていた。
温泉なんて島根に山ほどあるからメイン目的は私の見舞い。
顔見たら泣けてきた。
お父さんは今年80。
お母さんは3つ下。
二人ともとても元気そうだ。
お父さんは実直を絵に描いたような人で
かといって堅物でもなくわりとくだけた人だ。
しかし前に島根に寄った際の別れの挨拶で
「また遊びに行くけぇの」と言うお父さんに旦那が
「来んでええぞ(`∀´)」と憎まれ口を叩いたら
本気にしてしばらく落ち込んでしまったらしい。
当時同居してた弟からお叱りの電話が来て旦那は
「冗談にきまっとるやろ」と呆れていた。
可哀想だったけど何か微笑ましかった。
お母さんは逆にすごいアクティブ!
若い頃は大手生保レディとして表彰されたり会社から旅行に招待されたりしてた。
賢い人なので話もおもしろい。
たまに知らない人の名前が何の説明もなく登場し全てスルーなのが困るけど
私も細かい事は気にしないので笑って聞いている。
お父さんは朝4時ごろ起きて(4時を朝といっていいかは別として)夜は6時ごろ(6時も夜かどうか微妙)寝てしまう。
昨夜島根に地震があったが寝ててわからんかったらしい。
その頃お母さんはカラオケ教室に行ってたそうだ。
お母さんは月2回カラオケ月2回フォークダンス週3回大正琴を習っている。
昔はこの3つにさらにフラダンスや編み物もやってたらしいけど少し減らしたんだな。
地震の時はカラオケの機材が揺れて怖かった、一緒にいた人が…と興奮して話してたけど
私や旦那は内容よりその時間に眠るお父さんを置いてカラオケ行っとる事に爆笑していた。
さらに町内運動会シニア部門で大玉ころがしにも出たと言っていた。
まじか!?とてももうすぐ80とは思えないΣ(゜д゜;)
頼むからこけないでくれ!(笑)
二人とも見た目が若い。
お父さんは髪が黒々してるしわりと男前だし
お母さんも美人だ。
デビ婦人に似ている。
そんな二人だが実は私がまだ若い頃はちょっと苦手だった。
いわゆる「舅・姑」という先入観もあり
当時結婚しててもイケイケだった(今も?)私から見たら
言葉は悪いが「どん臭く」見えたのだ。
若い時田舎から関西にいわゆる出稼ぎにきて旦那たちを育て旦那いわく決して裕福ではなかったという雰囲気が
私から見て何とも苦手だったのだ。
だけど私も歳を重ね、今では大好きな二人である。
私が退院した時に世話をしにくると言った時はさすがに丁重にお断りしたが(それは気ぃ使うやろー)その気持ちが嬉しかった。
今日も本来私が下界にいたらどこかに連れていって御馳走したかったのに逆にお見舞い金までくれた。
ほんとはもっと早く来たかったといってたけど私の体力もなかったし
今がちょうどよかった。
旦那はあんまり両親とベタベタしない。
むしろ冷たい方である。
しかし全員同じ年月歳をとれば
素直になれるものである。
あ、そういやお母さんは地元のエキストラ事務所にも登録してて
映画の島根ロケに通行人の役で出たりしている(笑)
佐藤浩市サマや当時無名に近かった岡田将生との2ショット写真を見た時はとても羨ましかった…
さてそんな中旦那さんの両親がお見舞いにきてくれた。
ちなみに両親は島根県にいる。
新幹線でわざわざ来てくれてついでに温泉行くと言っていた。
温泉なんて島根に山ほどあるからメイン目的は私の見舞い。
顔見たら泣けてきた。
お父さんは今年80。
お母さんは3つ下。
二人ともとても元気そうだ。
お父さんは実直を絵に描いたような人で
かといって堅物でもなくわりとくだけた人だ。
しかし前に島根に寄った際の別れの挨拶で
「また遊びに行くけぇの」と言うお父さんに旦那が
「来んでええぞ(`∀´)」と憎まれ口を叩いたら
本気にしてしばらく落ち込んでしまったらしい。
当時同居してた弟からお叱りの電話が来て旦那は
「冗談にきまっとるやろ」と呆れていた。
可哀想だったけど何か微笑ましかった。
お母さんは逆にすごいアクティブ!
若い頃は大手生保レディとして表彰されたり会社から旅行に招待されたりしてた。
賢い人なので話もおもしろい。
たまに知らない人の名前が何の説明もなく登場し全てスルーなのが困るけど
私も細かい事は気にしないので笑って聞いている。
お父さんは朝4時ごろ起きて(4時を朝といっていいかは別として)夜は6時ごろ(6時も夜かどうか微妙)寝てしまう。
昨夜島根に地震があったが寝ててわからんかったらしい。
その頃お母さんはカラオケ教室に行ってたそうだ。
お母さんは月2回カラオケ月2回フォークダンス週3回大正琴を習っている。
昔はこの3つにさらにフラダンスや編み物もやってたらしいけど少し減らしたんだな。
地震の時はカラオケの機材が揺れて怖かった、一緒にいた人が…と興奮して話してたけど
私や旦那は内容よりその時間に眠るお父さんを置いてカラオケ行っとる事に爆笑していた。
さらに町内運動会シニア部門で大玉ころがしにも出たと言っていた。
まじか!?とてももうすぐ80とは思えないΣ(゜д゜;)
頼むからこけないでくれ!(笑)
二人とも見た目が若い。
お父さんは髪が黒々してるしわりと男前だし
お母さんも美人だ。
デビ婦人に似ている。
そんな二人だが実は私がまだ若い頃はちょっと苦手だった。
いわゆる「舅・姑」という先入観もあり
当時結婚しててもイケイケだった(今も?)私から見たら
言葉は悪いが「どん臭く」見えたのだ。
若い時田舎から関西にいわゆる出稼ぎにきて旦那たちを育て旦那いわく決して裕福ではなかったという雰囲気が
私から見て何とも苦手だったのだ。
だけど私も歳を重ね、今では大好きな二人である。
私が退院した時に世話をしにくると言った時はさすがに丁重にお断りしたが(それは気ぃ使うやろー)その気持ちが嬉しかった。
今日も本来私が下界にいたらどこかに連れていって御馳走したかったのに逆にお見舞い金までくれた。
ほんとはもっと早く来たかったといってたけど私の体力もなかったし
今がちょうどよかった。
旦那はあんまり両親とベタベタしない。
むしろ冷たい方である。
しかし全員同じ年月歳をとれば
素直になれるものである。
あ、そういやお母さんは地元のエキストラ事務所にも登録してて
映画の島根ロケに通行人の役で出たりしている(笑)
佐藤浩市サマや当時無名に近かった岡田将生との2ショット写真を見た時はとても羨ましかった…