パンパンのお腹とふらつきをかかえ再びH大に。
まさかまさかの4人部屋。
いきなり凹む。

同室の方に挨拶し大量の荷物を隅によせた。

即ベッドへ。
今は平熱だけど昼から出るぜー(;_;)

お決まりの採血、検温。
看護師さんに病状を訴える私。
水分の点滴が入る。
24時間!

昼からジャルジャルがきてレントゲンとCTを撮るという。

歩くのも辛いので車椅子。
その頃には熱は38度だった。

結果でるまで絶食絶飲絶対安静…

しかし毎日40度まで必ず上がった熱は38度台でストップ!

これはでかい(^-^)
水分補給のせいかしら?

更に血液と尿を培養に出し感染を探る。
こちらの結果は週明けです!

そしてお通じもあった。
数日ぶり。
かなりうれしい!


途中Tサマに会う。
「ああー!大変そうですね」と立ち話。
ちょっと元気になる私(`∀´)


CTの結果と所見説明が。
ドキドキ…

まずわかったのは血液の中に血栓ができとるらしい…
これは怖い。
肺にも飛んでるらしく今すぐどうこうではないが見つかったからには治療をする。

血栓が溶ける点滴を今日から。

ちなみに腸閉塞ではないらしい…
だったらなんだろこのお腹?


この説明はTサマメインだったんだけど師長さんがいたお陰で始終和やかムード。
いつもお堅いTサマがあんなに笑うの初めてみたー。
まずは治療も始まったしひと安心!

さらに週明けには個室に移れるぜ!


放射線の治療は遅れるけど家で悶々としてるよりずっといい!

不安は一気に解消したように思えました(まだ結果出てないけど)