一緒に帰りつつ遅くなってきたので晩御飯を買って帰ることに。

作る気にも食べる気にもならなかったけど

食べないともたないし。

で、おつゆごとパックになってるおでんを買って帰った。


旦那はお風呂を掃除してパックを鍋にあけてくれた。

普段な~~~んもしない人なんだけどね。

私はとにかく動いていたくて溜ってたアイロンがけを。


一心不乱にアイロンかけながらポロポロ・・・

出来上がったワイシャツを部屋に戻ってた旦那に持っていったら

真っ赤な顔をくしゃくしゃにして泣いていた。

それ見て私もたまらんくなって泣きじゃくってしまった。


大人になってからこんな泣きかたしたのは

父の臨終以来だろうな。

わあ~~~わあ~~~泣いて泣いて

出てきた言葉が

「ごめんなさい」だった。


もっと早く検診に行ってたら。

それにこの人の子供も産んであげられなかったし。

悩みの多い人なのにまた悩み増やしてしまって。


旦那は

「なんで謝るねん!お前悪くないやんけ!」と一緒に泣いた。


その後は

「怖い!怖い!」と泣いた。

こんなに進んだらきっと長くない・・・

そう思ってしまった。

すると旦那は

「なにゆうてんねん!!治るってゆうてはったやないか!」

と怒った。

そこは男なんだねえ。

過去の事はしゃーない。

これからの事考えるぞ!と

これからは食事をもっとちゃんと計画もって作って食べる。

体力つけるために毎日ウォーキングする。

どんどん人に会って元気にすごす。

これを約束させられた。


そうこうしてるうち段々落ち着いてきた。

だからメソメソするのはそれでおわった。


その後は必死で病気について検索して読みまくった。

手術は子宮全部・膣の一部・卵管・卵巣・足の付け根のリンパ節全部を摘出。

その後補助療法として放射線。

そうすればほぼ5年生存率は70%


そうやって調べてるうち段々希望が見えてきた。

大丈夫かもしれん。いやきっと大丈夫。


しかし私にはまだ大きな仕事が(爆)

母親になんて言おう。

病院行く事は知ってるからきっと結果を待ってる。

旦那は「飯終ってからの方がいいやろ」って言ってたけど・・・

と思ったら母親の方からかかってきた。

えらいこっちゃ(笑)


それはまた次回に・・・