寳の会活動本番
いよいよ活動当日を迎えました。天気は曇り☁️最高の草刈り日和です。まずは、梅畑について祈祷しました。
ここでは、事故や怪我が無いことが一番の願いですが、末秋さんが、思いを込めて育ててこられた梅や柿の木を大事に次の子どもたちや私たちが守り受け継いで行かせて頂きますようにとお祈りさせて頂きました。
一反ほどの広さで草もけっこう伸びていて、今の内に刈っておかないと大変になることはわかっていました。
でも、本当に暑くない環境でどんどん刈り進み、なんと終わってみれば10時40分に終わりました。感謝でした。きっと霊界の末秋さんが手伝って下さったからだと感じました。
次は移動して桂午さんの栗林の草刈りです。
ここも桂午さんが元気な頃から丹精込めて世話してこられた栗林です。協力して頑張りますので、早く終わらせてくださいと祈り、やり始めました。すると、30分で終わってしまいました。神様の力と人間の力が合わされば凄い力が出るなと改めてマンパワーの凄さをみなおした次第でした。しかし、ここでも霊界から桂午さんが手伝って下さったと思いました‼️
いつも一人での作業時間は3,4時間はかかっていました。でも、今日は3人以上の協力があったということを感じました。
そして、楽しみな昼食です。どんな弁当なのか、見てみるとご馳走のオンパレードです。どれも豪華で食べるのが勿体無いくらいでした。作るの大変だったろうなと感謝して頂きました。どの料理もおいしく到底食べきれる筈はなく、分けて持って帰って頂きました‼️
本当に今日は素晴らしい天気にして下さり、そして一番の願いだった事故や怪我が無いことに心から感謝して終わりました。次回は、7月にする予定です。また、2,3人ではやりたいなと思っているところです。第一回目の寳の会は大盛会で終わりました。
ありがとうございました☺️

にほんブログ村