壮年「宝の会」発足

もう10年ほど前「蓮の会」という男性独自の会があり、勉強会や食事会を行っていたが、いつの間にか立ち消えてしまって、男性独自の活動がほとんどない状況となってしまっていました。これではいけない、二代王様は男性こそが家庭を守り、種々の活動のリーダーとなっていって欲しいとの思いを持っておられました。お父様の願いは真の愛でために生きることなのですが、具体的に一体何をどうしたら良いのかわからず、悶々と過ごす日々が続いていました。コロナ感染拡大の状況が停滞に拍車をかけてさらに厳しくなって行きました。しかし、求めよさらば与えられんです‼️何か少しでも実践して行くと、ありがたいことに周りからやって欲しい内容が現れてきました。梅の収穫をするのに下草を刈ってもらいたいとか栗畑の草刈りをして欲しいとか、蜜柑の木の世話を手伝って欲しいなど男性の活躍の場がいくつも出て来ました。
女性だけでは難しいことを男性の力や技で成し遂げていく場面が見えてきたのです。
ところで、なぜ「寳の会」となったのか、Oさん宅で食事中部屋の壁に見事な書が飾ってあり、それには「失敗は寳となり得る」と書かれてありました。それに目が止まったYさんが急に「寳の会」にしましょうと叫び、みんな納得した次第でした。スタートのめでたい日にこんな立派な会名が誕生して希望に膨らむ時間となりました。4名でのスタートですので、お互い連絡が取れるようにグループラインも作りました。

Oさんは日韓家庭です。
奥さんの手料理でみんなの心を豊かにしてくれて話も弾みました。
今後の活動が楽しみです‼️
           寶の会リーダー



にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村