第96回獅子クィーン🦁食
7月にコロナと闘う為の食生活として免疫力を高める食材や調理を行ないましたが今日は有害物質から体を守る為にリスクの高い食品添加物を知り、その対処方を学んでいきました。
除毒や解毒の方法、食べ合わせなど普段の食事で簡単に気をつけて行く事など活発に意見や質問が出て食生活を見直すいい時間になりました。その後はメスティンを使って備蓄の魚の缶詰の炊き込みご飯とふりかけ作りをしました。梅干し作りの時の赤しそも使い無添加のふりかけが出来ました。試食の時は皆、美味しい、簡単で非常食になる、魚臭くないと言った感想でした。これからの時代を生きて行く為に青年や子供達とも共有して行かなければとならないと思いました。今日のこの時間を導いて守って下さった神様、お父様に感謝します🙏
🥗🥗🥗🥗🥗🥗🥗
☆ふりかけレシピ
材料 いりこ
鰹節
いりごま
青のり
赤しそ(梅干しに漬けた)
作り方
いりこ、鰹節、よく干した
赤しそをミルで攪拌してか
ら炒ったすりごまと青のり
とお好みで混ぜる。
🍚🍚🍚🍚🍚🍚🍚🍚🍚
☆さんま炊き込みご飯
材料 米一合
サンマ缶詰1缶
塩昆布 適量
梅干し 小2〜3個
作り方
メスティンに米と材料
を入れ分量の水を入れ
炊きます。(米は洗米した
もの)炊飯後10分蒸らす。

にほんブログ村