恵み一杯🙌🙌サツマイモ収穫🍠
神様塾の子どもたちで植えたサツマイモが収穫の時を迎えました。
思い起こせば…苗植えをしたあと、お世話を忘れ、苗が枯れてしまったことを思いだしました😢あの時子どもたちは悔い改めたなーと。
今朝は、8時から芋掘り開始!
中2の神ちゃんが挨拶!神ちゃんを中心に手分けして子どもたちは意欲的に掘り始めました。神ちゃんはつるを片付けました。
先日実家の芋掘りを経験している子どもたちは、さすがです!芋の周りをさっさーと掘り始めました。
それを見て我が家の子どもたちも見て学びます。大きなサツマイモを中心にたくさんサツマイモがくっついていました。サツマイモを傷つけないよう、折らないよう集中して協力して。
先日実家の芋掘りを経験している子どもたちは、さすがです!芋の周りをさっさーと掘り始めました。
それを見て我が家の子どもたちも見て学びます。大きなサツマイモを中心にたくさんサツマイモがくっついていました。サツマイモを傷つけないよう、折らないよう集中して協力して。
掘り上げるとみな笑顔(にこにこ)「なんかバナナみたーい!」「重たーい」「何キロあるかな?」と。次々に掘り上げました🙋「思った以上にサツマイモが大きくていっぱいできていて嬉しい」「焼き芋、天ぷら、食べるのが楽しみ」「あっというまで早かった」などの声。
天の宮へ帰って芋を洗い、おすそ分けを自分たちで準備していました😊

にほんブログ村