すごい法事でした‼
先日、緒方さんの嫁ぎ先のお父さんの四十九日法要が5月3日にありました。
私の長女が緒方さんの長男とお父様の許しの下、祝福を頂くことで親戚関係となり夫婦で出席させていただきましたが、素晴らしい法事でした。
4月30日は復活40日追慕礼拝が教会で行われそこにも参加させていただきました。
今回まだ全ての氏族が復帰されていないという事もあり従来の法事も執り行ったと伺いました。
今回は近しい親戚の方々が23名来られてました。
そして、そのうちの12名が食口でした。
お坊さんのお経、説教がありましたが、お父様のみ言を知っている自分たちにとっては虚しいもので息子さんも「亡くなったじいちゃんが汚されているようで気分が悪くなった」と言っていました。
会場を移し、会食がありました。本当に穏やかな空気の中、長時間話が盛り上がりました。
実は緒方さんは15、6年前お父様への信仰を捨てなかった為、親戚中から激しい迫害を受けた家庭でした。
しかし、長い年月をかけ、氏族復帰を誓いコツコツと嫁ぎ先に通い続けられました。
お父様への変わらない信仰と行いを持って嫁ぎ先に尽くして長子権復帰を成してきました。
その結果、今回の法事はこの世の流れでなされたものですが、法事が終わって、昔、激しく迫害していた親戚の方々が口を揃えて
「いろいろ大変だったでしょう、お陰様でいい法事ができありがとうございました。」
と緒方さん夫婦にお礼を言われたそうです。
それを聞いた時、神様、お父様がどれ程喜ばれたことであったかと、涙の出る思いがしました。それだけで素晴らしい法事であったと思います。
このように、私の間近で氏族復帰への道を見せていただくことは本当に感動で刺激的なことです。
自分の氏族はどうかと常に意識させられ、自分のなすべき行いが見えてきたりもします。
「真の愛は、与えても与えても、なお与えたい心」のみ言が思い起こされます。
法事ひとつとっても、お父様が私たちに悟らせたいこと、教えたいことがあるんだなと、本当にお父様の愛を感じます。
心から感謝申し上げます‼
坂口裕子

にほんブログ村