これは何かというとクヌギの木を玉切りして椎茸のコマを打ったものです。
以前から椎茸を作りたい思いがあり、しかし中々クヌギの木を見つけることができませんでした。
義母と今後の事を話す中で「責任を持ってすればクヌギの木を切り倒しても良い!」とのお許しを得る事が出来ました。

11月に専門の方に木を切り倒してもらい、そのまま枯らして置き1月20日過ぎに1M20㎝に玉切りしてもらいました。
その後玉切りしたクヌギの木を裏山に移動させ2月18日今日椎茸のコマ打ちです。
実は私たちが忙しいだろうと父(85才)と兄と義母(88才)と3人でコマ打ちしてくれました。兄がドリルで穴を開け父と義母とでコマ打ち。4時間かけて全部してくれました。有難いというか何というか…🙏
そして、今度はこれを縦横とに組み11月に立てる予定です。念願の椎茸は…2021年の春に食べられます。

スーパーなどに出ている椎茸。安く購入できる椎茸。
でもこんなに手間暇をかけてやるのだなと思うと全てに感服するものばかりです。

まさに神様の創造の御業!

文鮮明先生の原理講論の中に
とのみことばの如くだと実感するばかりでした😊




にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村