🔫ビームライフル訓練🔫
平和軍平和警察訓練の一つ、第1回ビームライフルを本日行いました。参加者は、子ども6名、大人5名。

今日は、午前中に神様塾があり、その流れで参加した子どもたち。今回4名が初めてということで、まず最初に射撃場の係の方に説明をしていただきました。
始めからどんどん点数をあげていく人、思うように点が伸びない人様々で、自分で工夫をしながら練習をしました。ある青年は、何度も経験しており、固定なしで練習し、高得点を出していました。

我が息子(次男)は、目が不自由なので利き目でしっかり見て大きな的にまず当てることを目標にしました。2回目にしては上出来です。
ある壮年は、心落ち着かせ呼吸を整えて、それだけを考えてしました。(前回の失敗から)
そんなこんなで、40分練習をした後、全員でビームライフル10回対決をジュースをかけてしました。大人も子ども関係なく真剣勝負。
結果最高得点をマークしたのは坂口塾長98点。
子どもは、のんちゃんの97点でした。
大人も子どもも個に合わせて目標を決めて頑張りました。商品のジュースです!
お父様がハンティングされていたことを思い出し、二代王様やヨナニムが本物を持つようにかっこよくはできませんが、その姿を真似て最後は立って固定なしでやっている皆々でした。心落ち着かせ集中した平和軍平和警察訓練第1回目でした。アージュ
                                              担当   甲斐
にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村