こんにちは♪

前回の続きからに
なります。


三陸山田町 荒神社より

不思議な写真に導かれて
近いお寺を探しておりますと、

これかなと言うところが

ありました!



後日早速、伺うこととなりました。




日蓮宗

開運山 瑞然寺



写真の中の

祈っておられた方は

こちらにご縁が

あるお方でしょうか?





ネットで調べた情報では、

千日回行を達成された

阿闍梨がご住職をされてる

そうです。




位の高いお坊さん

ではないですか。




凄すぎびっくり

緊張します。




日蓮上人様

おじゃまいたしますお願い





本殿前で

まずはお参りしようと

向かいますと、

右側の建物の奥から


「上がって〜お茶飲んでって〜」


声をかけてくる方が、


まさかの



いきなりキョロキョロ

気さくなご住職登場キラキラキラキラ



本殿を参拝し

住職みずからお茶を

入れて頂き、

ここに来たいきさつを

お話しました。


普段も参拝しにきてくれた方々に

お茶やお菓子をふるまって

お話を聞いたりしてくださって

いるご様子。


徳の高い方は違います照れ



毎月29日は法話を聴けるそうですよ。



こちらは、上差し

若かりし住職のお姿


千日結界修行

記念の木彫り



見どころ満載ですが、

裏山にもう一箇所

見どころがあるとの事で

なんと、

車🚙で案内して頂けることになりました。

ありがたやーお願い



長くなりましたので

その3へ続きます。