こんにちは![]()
ステージ4乳がんサバイバーのミフルです![]()
仕事
も趣味
も旅行
も
美容
かもしれないくらい
美容大好き
な私なので![]()
ライブ配信🎤やSNSのDM💌からも
美容の質問をもらうのだけど![]()
せっかくなら![]()
より専門的な知識
がある方が
お役にも立てるだろうし![]()
美容
に関わる仕事はずっとしていきたいし![]()
転職
にも有利になるだろうし![]()
何より好きな分野だから勉強
したいッ![]()
ってコトで![]()
先月5/25に試験
を受けて
無事に1級合格
したよ![]()
気になる
勉強法を本邦公開![]()
(最近ハマってる耳つぼジュエリー)
ちなみに
美容
の仕事は10年目になるけど![]()
広告📺️に携わる仕事なので
美容に関する専門知識は少しだけ![]()
なので、イチから勉強せねば![]()
1級テキスト📕の前に
2級📗・3級📘のテキストから勉強を始めたよ![]()
勉強期間は実質2週間![]()
テキストを読む
受験を決めた試験日の約3か月前![]()
テキスト必須
との情報が多かったので
テキスト📗をメルカリで購入![]()
まずは2・3級用のテキスト📘のみ
そして通勤の電車
で座れた時だけ読む![]()
週3出勤
なので
1週間の勉強量はMAX30分![]()
1級のテキスト📕を買ったのは、その1か月後![]()
テキストはなかなかの情報量
なので
大丈夫かな
と不安になりつつ![]()
まぁまだ時間あるし![]()
とたかをくくってたのが![]()
4月末
(試験まで1か月くらい)まで
そして
公式問題集📖もマスト!
と
調べた
情報にあったので
テキストが読み終わらないまま
1級📕2級📗の問題集も購入![]()
そして5/1からの韓国
・中国
旅
5/9の引っ越し🚚📦️などがあり、バタバタしまくっていたら![]()
アカン
試験まで後2週間ちょっと![]()
問題集を解く
試験1か月前になってもテキスト📘を読み終えられず![]()
焦りが出てきた私は![]()
家🏚️の時間も使って
とりあえず強引にでも一通り読み終えた![]()
それから
1・2級の問題集📖を最低3周はやろうと計画![]()
![]()
しかし…![]()
初めてやった2級の問題集📗で間違えまくり
(半分くらい間違えた
)
お先真っ暗になる![]()
そこで![]()
分からなかった箇所は![]()
テキスト📘で確認しながら![]()
答をノート
に絵
なども交えて書き留めた![]()
皮膚・爪・髪・歯の構造は、1度は自分で描くコトをオススメ![]()
ここで大事なのが![]()
形式は関係なく、自分
が納得できる形で書くこと![]()
さらにどの問題でも
自分
の分からない言葉(成分名など)があれば
それも必ずテキスト📕で確認し、書き留める![]()
2周目・3周目
でも同じコトを繰り返し![]()
同じ箇所を間違えたら![]()
前に書き留めたノート
を見直す![]()
どうしても覚えられない成分名
等は
単語帳🎟️に書いて持ち歩いた![]()
最終的に問題集を4周やり![]()
満点取れるようになり![]()
![]()
(4回目だから当たり前か
)
自信もついて
試験を受けたよ![]()
2週間で4周もできるのか
と疑問もあると思うけど
問題を解くスピード
はドンドン早くなるのでモーマンタイ![]()
私は集中力はある方なので![]()
![]()
自信がない方は遅くとも![]()
1か月前から勉強した方が安心かも![]()
(流行りのマーメイド🧜♀️)
今後はこの資格を生かして![]()
![]()
仕事の幅も広げていけたらいいなッ![]()



