こんにちは花

ステージ4乳がんサバイバーのミフルです爆笑

 

 

報告がだいぶ遅れたけどベル

2月節分に初めてインド🇮🇳に行ってきたよ飛行機

 

 

 

今回行ったのは首都のニューデリービルとタージ・マハル🏰があるアグラ👣

 

インドといえばキョロキョロ

 

・お腹壊しそう雷

・発展してなさそう牛

・キレイじゃなさそう魂

・インド人嘘つきそうニヒヒ

 

 

とか、マイナスなイメージを持っている人も多いかもだけどうずまき

 

 

実は、私ニコも少しそういうイメージはあったのだけどくるくる

 

 

実際に行ってみて足

 

 

そんなイメージがぶっ飛んだびっくりダッシュ

 

 

ので、共有するね鉛筆

 

 

私が感動お願いしたのは…主に3つ電球

 

上差しインド料理カレーゲキ旨

(そしてお腹も壊さなかった)

 

上差しインド人優しくてラブラブキュートルンルン

(感動モノだった)

 

上差しインド全然都会ビルだし便利びっくりマーク

(ただしニューデリーの場合)

 

 

それ以外も歴史的建造物🏰が素晴らしいとか

 

コスメマニキュアやマッサージシャンプーが安いとか、たくさんあった乙女のトキメキからできるだけ書くねメモ

 

 

下三角インド料理カレーゲキ旨編

私は韓国韓国にも行きまくってる通り、辛いモノ🌶️が大好き❣スパイスボトルも好き❣

 

なので

普段からインド🇮🇳料理屋さんに通い、インドカレーカレーを食べたりしてるので

 

本場のインドカレーカレーには期待キラキラしてたのだけど、期待通り!!

 

 

オ・イ・シ・イ!

 

 

「インド人🇮🇳はカレーカレーばっかり食べてるのはてなマーク

 

と思われがち!?だけど

カレー以外の料理🍚も、もちろんたくさんあるよ笑

 

 

けれど、スパイスボトルを使う料理が多いので

 

必然的にカレーカレーっぽい味わいの料理が多いのは事実上差し

 

 

美味しくて飛び上がったびっくりのは、

 

屋台で買った👛

 

 

 

パニールマサラ(パニールはインドのカッテージチーズチーズ・マサラはスパイスシャンパン

 

 

 

 

200円以下コインたちで、パンまで付いてくるびっくりマーク

 

 

屋台で20~40円くらいで買えるチャイコーヒーも美味しいし

 

 

 

屋台じゃなくてもちゃんとしたレストランナイフとフォークで食べても

 

1,000円以下でオサレな料理が食べられるしもぐもぐ

 

 

最高だったよスター

 

 

 

 

 

心配だったお腹は…

 

1回も壊さず二重丸

 

 

むしろ炭水化物パン多めの食事で肥えた私笑

 

 

ちなみに

日本日本ではインドカレーカレーにはナンが付いてくるけど、インド🇮🇳人はあまりナンは食べないらしいバツレッド

 

 

チャパティ食パンとかプーリーメロンパンとかパラタコッペパンなど、薄めのパンが人気だとか飛び出すハート

 

 

 

 

インド🇮🇳に住んでる友人ニコニコから聞いた話だと

 

 

あんぐり「インド人でもナンパンみたいな重めの炭水化物を毎日食べると胃がもたれるらしいガーン

 

 

とのこと笑

 

 

後は~気づき

 

タージ・マハル🏰にも行ったんだけど車

 

 

 
 

タージ・マハル🏰があるアグラの伝統菓子のドライ・ペタダイヤモンド(Dry Petha)も美味しかったラブ

 

 

 

 

 

 

これも料理🍚と同様にカルダモンボトルやライム🍋等のスパイスが入ってるので、好き嫌いはあるかもしれないけどアセアセ

 

 

スーパーで買えるお菓子ピンクマカロンジンジャーブレッドマンも、スナックから甘いモノまで色々食べたけどもぐもぐ、ハズレなしだった~OKハッ

 

 

とりあえず、個人の感想💭だけど

 

私の舌👅にはインド食🇮🇳はぴったんこだったよ100点

 

 

 

コレはビール生ビール

 

 

取り急ぎ、食編スプーンフォークは以上にて完了

 

書ききれないから注意何回かに分けて書くねメモ