昨日から次男をしばらく学校休ませることにしたんだけど……
理由はね、金曜日の夜だったかな?なんかイヤな予感がしたんだよね。
何だろう?直観っていうかメッセージが降りてきたって言うのか上手く説明はできないけど【行かせない方がいい】って。
このまま今までのように本人が学校行きたくないのに半ばムリにでも1時間だけでも行かせることを続けるのは一旦止めようって。
これから何かが起こりそうな気がしてるんだよ。
起こらなければ後々それはそれで良かったって言えるだろうけど、今は登校させるのはリスキーだって頭の中で警笛がなってるんだよ。
PTA会長ではあるけど役員の仕事もほぼほぼ中止なんだから子どもを守るためなら休ませるよ。

正直この予感は外れてほしいところだけど😅
でも長男が白血病を発症した時の私は、医者の診断を聞く前になぜかわかっちゃったんだよ。
寛解して退院してた時もなぜかこの子は長く生きられないんだってわかったからできるだけ好きなことさせてたんだよ。
周りから見たら甘やかしてるとか思われてたかもしれないけどね💧
時々そういう予知が働くんだよ。
でもそれを他の人に言った所で他の人のタイムライン(世界線でもいいけど)がどうかなんて私にはわからないから、私のタイムラインではそうだってだけ。

だからね、回りがどう思おうが何を言われようが自分が信じることがその時の自分にとっての正解だよってこと。
もちろん失敗したって思うときもあるかもしれないけど、それは失敗ではなくて次に進むために必要なプロセスなだけで人生には本来失敗はないんだと思う。
ネガティブに見れば失敗って感じるだろうけどね、結局視点を変えればすべて必要な経験だったって思えるよ。

1つの情報を鵜呑みにしないでほしい。
特に大手メディアの情報だけを信じてる人ほど危険だってきづいてほしい。