こんにちは。


わが家では
イベントのお弁当は
嫌いなものは一つも入れません。

もう、
好きなものだけ!
色合い?なんのこと?(笑)



んで、今日、
チビがお弁当が必要だったので
リクエストを聞いたら

「んん〜餃子かな?!」

ってまさかの返事。

お弁当開けた時に餃子が入っていて
お友達に何か言われないか不安ですが
食べたいと言うのでリクエストに答えました。

ちょっと良い餃子にしときました。




ほかに唐揚げ、玉子焼きなどなど。



唐揚げと言えば、


うちは下味に塩を使わず作るんだけど、
朝ごはんで食べようとしてたので
塩を振ろうとしたら
チビ、塩は要らないそうです。


え?無塩?(笑)



チビのほうが減塩に舌が
慣れてしまったみたいです。


そーいえば、
外食では味が濃すぎて
食べれない店(メニュー)も
増えてきました。


いいのか悪いのか?、、、
ま、いいか。




昨日の夕飯
パプリカの肉詰め
肉が少なくて残念な感じに(汗)
たんぱく余ってたのでチーズ10gトッピング

豆苗とナスの煮たやつ

+でんぷん米



おとといの夕飯
オムレツ
しいたけの肉詰め(惣菜)
コーンスープ(インスタント)

+でんぷん米のチキンライス




成分表示が義務化の流れで、
近所のスーパーの惣菜も
品名の下に成分表示されるようになりました。
便利だぁ〜

メインのスーパーは
未だに成分非表示だけどね。
コスト削減だって言ってました。
残念だなぁ、安いから仕方ないけど。



では、またです。