ご訪問ありがとうございます。

 

今回は、いつもに比べたらあっという間に終わります!あせる

 

香港の「逃亡犯条例」改正案に反対するデモ活動は、「完全撤回」を目指して今後も続くそうですね。怪我をする方が出ませんように。

 

 

全て自力手配した香港旅行の実践篇5日目です。と言っても、主に自分土産の紹介です。あせる

 

 

 

 

5日目

 

さすがANA、搭乗口は制限エリアに入ってからあまり遠くないところにありました。昨年のマカオ香港旅行の時は、LCCの香港エクスプレスだったので、地下鉄のような電車を何回も乗り継いで、最終的にバスで移動した上、タラップを上がるという行程でしたが・・・

 

無事に機上の人となりましたが、行きと同じくやはり眠ることは出来ませんでした。機内食は、No goodでした。あせる

 

朝5時過ぎに羽田国際空港に到着。

眠い目をこすりながら、駐車場に向かい精算。10,000円でお釣りでしたね。

 

弟が運転して、海老名のサービスエリアで軽食。その後も運転してもらいましたが、あと30分ほどというところでさすがに眠気に負けて、自分が運転をかわりました。

 

帰宅してから仮眠を30分ほどして、母の退院の迎えに病院に行きました。比較的お利口に?してくれていたのでホッとしました。そのまま、施設の車を後追いして、母の部屋に。一通り退院後の片付けを済ませて、帰宅したのが16時ぐらい・・・

 

そのままホットカーペットの上で20時ぐらいまで寝てしまいました。

 

さて、

ハーバーシティのお店で購入した時計です。

白くてなかなかいい感じ、お値段もですが・・・

 

そして、ペニンシュラホテルの中のタンズで購入したオーダー印鑑

印鑑のデザインをお見せできないのが残念ですが、龍のデザインのケースを選びました。薄い色合いで、お品の良い感じが気に入ったポイントです。

 

 

最後までお読みくださった方、感謝です!ニコニコラブラブ音譜

 

次の番外編で、今回の香港旅行について終わりにします。