妹記生滾粥品 の お粥

 

 

ご訪問ありがとうございます。ニコニコ

 

 

 

 

なんとか今週中には、香港旅行の話を終わらせたいと思います。

 

 

今回も長めの内容となっております。

長い話、つらいなぁという方は、スルーしてくださいね。あせる

 

香港の「逃亡犯条例」改正案の審議が延期する方針が示されましたね。とはいえ、撤回ではないので抗議活動は当面続くと報道がありました。繰り返しますが、怪我をする方が出ませんように。自由な国香港は、永遠であって欲しいです。

 

 

全て自力手配した香港旅行の実践篇3日目です。あせる

 

 

 

 

3日目

 

2日目の夕食後、翌朝8時出発を約束してホテルの部屋に戻りましたが、機内で十分に睡眠をとることが出来なかったので、バタンキュー状態でそのまま朝〜汗

 

そして何たることか、付けてきたSwatchの時計が電池切れか、まさかのぶっ壊れ!?ガーン

 

う〜ん、じゃ時計を買いなさいということかという勝手な解釈をし、

 

アウトレットとやらに行ってみようと、途中朝食にお粥のお店に寄りながら出かけました。

 

 

MTRで移動します。

 

旺角の花園街街市という市場内のお店です。

妹記生滾粥品

 

 

 

テーブルも椅子もたくさんあって、地元の方、観光客で賑わっていました。

 

確か肉団子と豚肉のお粥だったと思います。

レシートをなくしてしまって、メニューがわからない・・・あせる

 

お粥の器の向かって右奥にある揚げパンをお粥に浸して食べると、めっちゃ美味しいです!ラブ

 

 

これは、スイーツ系ですが、グニュグニュした食感で、今ひとつかな?でした。

 

 

 

食後、再びMTRで移動、

 

葵興駅(Kwai Hing Station)で下車

 

目指すは、

 

フロンティアビレッジ 香港仏羅倫斯小鎮(Florentia village Hong Kong Luxury Designer Outlet)

 

徒歩10分ということでしたが、結構歩いた感じありました。

 

アウトレットモールと言っても、出店数が少なくて(2019/3/2時点)、自分にとってはあまり見るところがなくて、結局お手洗いだけ借りて帰って来た感じでした。

 

葵興駅(Kwai Hing Stat) 周辺

 

MTRで移動

人気の昼食のお店もMTRの最寄駅にあったのですが、時間が合わず尖沙咀まで戻りました

 

昼食は、尖沙咀の彌敦道(ネイザン・ロード)周辺のお店でいただきました。お店の名前も忘れてしまいました。

 

その後、

ハーバーシティー (海港城/Harbour City)

ここは、すっごい広くていろんなお店が入っていて案内図のところには案内人のおじさんがいて、行きたい場所を言うと豪快に?説明してくれていました。この案内図、なんかすごくわかりにくかったです。英語表記もありましたが、日本の感覚と違いました。
 
 
結局、時計をこのモールの中のお店で購入しました。ラブ
 
 
その後、行きたかった
 
 
お土産にショッピングバッグを購入しました。
いろんなサイズと「!」のデザインの種類も沢山あって、どれもお洒落な感じでした。ラブラブ
 
お土産で購入したショッピングバッグ
 
この後、一旦ホテルに戻ってお土産品購入の検討
 
 
のパルミエ
 
いわゆる日本でいう源氏パイです
 
胡麻風味の袋詰めのものを職場のお土産にし、自分も食べてみましたが、香ばしくて美味しかったです。
 
エッグロールも買ったのですが、皮がボロボロこぼれて、パルミエの方が良かったと思いました。
 
帰り道もなんとなく困らず、ホテルに戻れるなと思いましたが、弟が行きたがっていたマッサージのお店が近くにあることが判明!
 
健之寶(KIN CHI BO)
 
ガイドブックによると、ゴッドハンドといわれる先生がいるらしい。
アポなしでしたが行くだけ行ってみよう・・・
 
気持ちよく Come in, come in! と迎え入れてくれました。
 
お客さんがいっぱいで、ベッドは一つしか空いておらず、私は座ってひざ下のマッサージから受けることになり、程なくすると女性の方が出勤?して、おもむろに洋服のポケットからプラスチックグローブを取り出して自分の手にはめて、マッサージオイルを私の足に塗り始めました。
 
ふ〜ん、気持ちいいかなと思った矢先・・・
 
ギョエ〜!いてぇ〜っ!笑い泣き
 
の、大騒ぎ・・・あせる
 
自分だけでしたよ。痛がっていたの。弟に「うるさい」と言われるし、お店の方は他のお客さんにも笑われて・・・
 
でも、痛くて声を出さずにはいられず、ベッドに移ってからも騒ぎっぱなし・・・
 
よほど凝っていたらしく、延長延長と言われて、結局90分で350HK$でした。
 
痛かったけど、でも揉み返しもなくコリがほぐれて、このお値段だったらリーズナブルかもと思いました。帰りに名刺をもらい、この次は電話してね、と言われました。了解で〜す。ニコニコアポなしですみませんでした。
 
気がついたらもう20時を過ぎていました。汗
 
参考にしたガイドブックは、↓です。
専用アプリから、Googleマップにリンクして便利なのですが、エラーで同じページの違う店に反応してしまってとうとうリンクしないということもありましたが、軽い本なので重宝していました。
 
 
さて、この日の夕食は、
 
ホテル近くのファミリーレストラン風のお店
 
に決めました。この店の前を通るたび、ショーケースに並んだパイナップルパンやエッグタルトが気になってしょうがなかったのです。
 
弟はワンプレートもの、私はまたお粥です。おかゆってほんとに美味しい。ラブ
 
そして、憧れのパイナップルパン!
スライスバターが挟まって、パンの軽い食感と焼きめがいい感じ、
 
美味しい〜!ラブ
 
そして、またもや写真なし!あせる
 
エッグタルトは品切れだったのですが、食べ終わって外に出てみるとショーケースに並んでいたのて思わずテイクアウト。
 
 
この近くにあるイギリス系の老舗スーパーにも立ち寄り、お土産購入

マークス・アンド・スペンサー(MARKS&SPENCER)

 

クッキーや紅茶等の食品、こちらのお店も様々な種類のお洒落なショッピングバッグがありました

 

ポケッタブルのショッピングバッグ

ハート型に見える形が可愛い

 

まだまだ、お買い物は続きます。あせる

 

私には、まだ使命があったのです

 

そう、母からカーディガンを3着買ってくるように頼まれていたのです

 

紺色1着、黒色2着、一つはカジュアル系で、もう一つはお洒落系・・・?あせる

 

この時時間は21時を過ぎていました。

 

大きなショッピングモールには、ちびっこばあちゃんが着られるようなものは売っていないので、あたりをつけた小さめなお店に入ってみたら、正解でした。

 

事情を説明し、なんとか3着ゲット!

 

お洒落系の1着

 

これで、やっと休めます。

 

 
今回も、長い話にお付き合いくださりありがとうございました!ニコニコラブラブ

 

最後までお読みくださった方、感謝です!ニコニコラブラブ音譜

 

day3 終わります。