その頃、翔の診療所では。


「マサキさま、昼ごはん準備できております。召し上がってください」

「………いらない」

「朝もほとんど食べてないでしょう?お身体に悪いですよ」

「腹、減ってないの!」


この食べる食べないの攻防が続いていた。

にのはアンドロイドなだけあって、特に気分を害する様子もなく、食事を載せたお盆を持ち、可愛いニッコリ笑顔でテーブルのそばで待っている。


「しつこいっての…」


雅紀はチラリとにのを盗み見た。

いつもはずっと目で追っているのに、目が合いそうな時はまともに顔を見られない。

どこにも出っ張りがなくても、真っ白つるりんなボディは目に眩しくて、今はTシャツと短パンを身につけている。本物のにのが着ていたものを翔が着せたのだ。

本来の「白雪」ならばメイド服などが似合いそうなのだが、見た目がにのそっくりなので、こういうダルダルな物のほうがしっくりくる。

本人がお気に入りでずっと愛用していた淡い紫色のTシャツが、度重なる洗濯で縮んでしまった分、ちょうどより小柄なにのにピッタリなのだった。


「まーくん」


急にすぐそばで声がして、雅紀は飛び上がりそうになった。目の前ににのの顔があった。


「え」

「ちゃんと食べないとダメだよ」


雅紀は綺麗な茶色の瞳に見入った。まるでにの。吸い込まれそうなくらい美しい。


「ほら、まーくんの好きなアジフライにしたんだよ。食べよ?」


にのだ。

雅紀は溢れそうになる涙を必死で堪えた。

そのままテーブルまでいざなわれて、雅紀は素直にアジフライを食べた。


「うまっ」


ちょっとコショウ強めのアジフライ。

よく知っている味付け。フライを口にくわえたまま、雅紀はにのの顔を見た。


「まーくんのレシピ通りでしょ。まだまだまーくんのようには揚げられないけどね」


にのはいたずらっ子みたいな顔でうれしそうに笑った。一瞬その笑顔に見とれて、雅紀は慌ててアジフライを口の中に詰め込んだ。


そう。実は雅紀はこの5人グループの料理人で、ずっと皆の台所を賄ってきていた。

それがこの半年、全くその料理にありつけない状態で、みんな出来合いのものに辟易していたのだった。

久しぶりに食欲を感じて、おかわりをしてみようかと思う自分に雅紀は驚いた。お茶碗をおずおず出そうとしたところで、


「おかわりはいかがですか?」


そう言われて固まる。

さっきまで居たにのは、もういない。

変わらぬ笑顔のアンドロイドがお盆を差し出していた。


「……ごちそうさま」


雅紀はうなだれて席をたった。

縮んだ胃には、今食べたものがずっしりと重かった。