今日、とうとうUMSLのフィットネスセンター内にあるプールでアクアビクスに挑戦してきました!そして、私は注目の人に!

参加者は15名ぐらいでした。どう見ても、参加者の中で私がダントツのチビでヤセ。どうやら、ウェイトコントロール目的の方が多いようでした。

まずは、準備運動。意外と難しいんですね。残念ながら、運動神経というものを一本も持ち合わせていない私は、うまく体が動きません。右手を前に出すと、なぜか足も右が前に出て…。あ、行進はちゃんとできますけどね。

そして、いよいよ本格的なエクササイズへ。浮き輪代りになる発泡スチロールでできたダンベルを2つ持ち、水深180センチぐらいのところでエクササイズです。

他のぷくぷくとした参加者たちは、みな余裕な顔でエクササイズをこなしていましたが、私、まず、浮いていられません!ダンベルを水中に押し下げると、自分もいっしょに水の中に沈みます。ドクロ日本語とも英語ともつかない変な声を出しながら何度も沈みかける私。当然、みなさんの注目の的です。

見かねた参加者の一人が私に救命胴衣型の浮き輪を使った方がいいと教えてくれ、水深150cmぐらいのところまで戻って私の体にしばりつけてくれたのですが、150cmって、私、足が付きません!だから、つま先でぎりぎり立ちながら、浮き輪をつけてもらいました、、、が、、つま先立ちも限界…。


「あ、足がつった~」

と叫んだとたんに、いきなり私の足をマッサージしてくれました。親切な方たちに感謝です。浮き輪をつけて、周りの人たちの助けもあって、なんとかエクササイズができるようになりました。

最後のエクササイズに入る前に、浮き輪を外そうとしたら、きつくしばってあってとれませんでした。そこで、私はするっと浮き輪を脱いだのですが、これがまた注目を浴びてしまいました。

ま、参加者のみなさんの場合、胸が邪魔して抜けられないでしょう…。でも、私にはできるのよ。

親切な人ばかりだったし、いい運動になりそうなので、プールサイドが寒いのが難点ですが、これからも参加したいと思います。