私🦄:アラサー事務職(ズボラな怠け者) 

夫🐧:アラサー営業職(マメで綺麗好き) 

 

大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻

 

旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼

 

基本は倹約家ですが、最近は散財傾向昇天

 

豪華絢爛!

シェイク・ザイード・

グランド・モスク!

 

 2025年1月のUAE旅。

 

2025年元日に訪れたのは、アブダビにある

シェイク・ザーイド・グランド・モスク

 

2007年に竣工したばかりで世界で6番目に大きいモスク。UAEの建国者である故シェイク・ザイード・ビン・スルタン・アル・ナヒヤン殿下の夢を実現したそうです。

 

訪れた様子をレポします指差し

 

ドバイの記事はこちら👇

 

 

アクセス方法

アブダビの滞在先ホテルからタクシーで訪れました。ドバイ・アブダビでの配車アプリ「Careem(カリーム)」を利用。

 

入場方法

お正月の混雑状況がわからなかったので、日本から事前予約し訪問。ちなみにこのムスク、何と入場無料ですあんぐり!太っ腹でありがたい。

 

服装及びヒジャブの購入について

ムスクはマナーとして、 女性は髪を隠さないといけません。
スカーフ(ヒジャブ)はシェイク・ザーイド・グランド・モスクの前にあるショッピングモールで2000円程度で購入できました!(良心的な値段 目がハート

 

サムネイル

観光地の市場(スーク)の値札がない路面店だと、少し割高な場合もありますが、シェイク・ザーイド・グランド・モスクの前にあるショッピングモールは値札が付いた状態で購入できるのでおすすめ!

 

入場する前の荷物検査を終え、

憧れモスクへいざ入場。

 

真っ白で美しい建物に大感動!

シェイク・ザイード・グランド・モスクの壮大な外観
 
楽天市場

 

見どころ①美しい大理石

モスク全体が白い大理石で覆われ、その美しさに圧倒されます。
シェイク・ザーイド・グランド・モスクの柱と回廊
 
真っ白な大理石に圧倒されます。
シェイク・ザイード・グランド・モスクの柱廊
 
 
中庭の大理石の床には、美しい花の装飾が施されています。
シェイク・ザーイド・グランド・モスクの美しい床装飾
 
壁にもお花柄の装飾が美しい!
 
大理石に施された花柄の装飾
 
このお花の装飾ですが、近くで見ると一つ一つ大理石で作られていることが分かり、細部までお金がかかっていることが見て取れます。
 
驚きす、、凄すぎる、、
 
大理石のモザイク装飾、花と葉

 

職人さんが手作業で作った様子も写真で公開されていました。

職人がモスク装飾の型を制作

 

 

 

見どころ②ペルシア絨毯

2007年にギネス世界記録で認定された世界最大の手織り絨毯があります。約1,200人の熟練職人が丹念に作り上げたこの絨毯は、複雑なイスラムのメダリオン柄が特徴。デザインの作成には8ヶ月、手織り作業には12ヶ月を費やし、約2年の歳月を経て完成したとのこと!

 

泣き笑いこんなとんでもないペルシャ絨毯、、汚してしもうたらどうしよう!?

と、めっちゃいらないことを考えてしまいました。

 

シェイク・ザイード・グランド・モスクの豪華なシャンデリア

 

 
ちなみにペルシャ絨毯の手前には、時計のモニュメント。
お正月に訪れたので、日付入りの記念になるいい写真が撮れました!
シェイク・ザーイド・グランド・モスクの時計
 

見どころ③夜に一層映えるムスク

昼間の真っ白な大理石のムスクはもちろん、夜の照明に照らされる様子も大変美しい。コーランを聴きながらずっと見ていられます。

シェイク・ザイード・グランド・モスクの夜景
 
記念に写真を1枚。
シェイク・ザイード・グランド・モスクの夜景

 

帰りに困ったこと

帰りも配車アプリ「Careem(カリーム)」を使用しましたが、このドームのような建物付近で待っていると、周りが同じような景色かつ、他にタクシーを利用している人と混同し、合流に少し時間(10分程度)かかってしまいました。
できるだけ目印になるようなところで、合流できると良いですが、、、タクシーを利用される方はご注意ください。
アブダビ、シェイク・ザイード・グランド・モスクの夜景
 

 

おまけ/世界のVIPたちも訪問

世界中のVIPもたくさん、訪問しているみたいです。フランシスコ教皇もその一人。
フランシスコ教皇とVIPたち
 
イギリスのエリザベス女王も訪れています。エリザベス女王のスカーフの巻き方、上品過ぎてめちゃくちゃ可愛い~! 👈着眼点そこ?
エリザベス女王とアラブ首長国連邦の指導者

元日だから激混みとかもなく終始快適。
夕方から夜まで美しいムスクを堪能し、記念になるような元日を過ごすことができました。
 

「ムスクでコーランを聞いたし、なんか今年はご利益ないかな知らんぷりキラキラと勝手に期待しています。

 

 

アブダビに行く方は、ぜひ訪れてみてください。