私🦄:アラサー事務職(ズボラな怠け者) 

夫🐧:アラサー営業職(マメで綺麗好き) 

 

大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻

 

旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼

 

基本は倹約家ですが、最近は散財傾向昇天


年度初めの仕事に追われ、

週初めから息切れしているスミレです🤤


新婚ホヤホヤの同僚と、共働きでどうやって家事をしているのか話す機会がありました。


その同僚は新婚ホヤホヤで、家事が慣れていないこともありご家族に少しだけヘルプしてもらっているそう。


🙋‍♂️助けてもらってるっていうの恥ずかしい、、

🦄全然恥ずかしくないし、てか羨ましい!


家族なんだから助け合うのありだし、また別のタイミングで助けていただいたことのお返しをしていけばいいよね。


働きながら家事も頑張る姿勢に

優秀賞をあげたい!

👈️私も褒めて欲しい(笑)




我が家も働くのが精一杯で、

家事がお恥ずかしながらカツカツ魂が抜ける


少しでも家事を楽にするために

コープ生協の宅配サービス

を導入しました指差し


サービスに加入した感想はというと、

・スーパーに行く回数が減少

・無駄遣いも減少

・冷凍食品など、食事の選択肢が増加


配達料がかかるし、スーパーよりも高い食材はあるけれど、結果としてはコープを利用していない月と食費はほぼ変わらず、安くで済んでます。


食材の配送サービスは

共働きにはめっちゃおすすめなサブスク指差し


配送日が指定できなかったり、個別配送の置き配だと返却する箱が邪魔だったりするのが少し難点だけど、便利さのほうがもちろん多い。


お金使って楽しても良いところだと思っているので、個別配送で仕事も家事も継続していきたいと思いますニコニコ


皆さんも良かったらお試しを〜花