私🦄:アラサー事務職(ズボラな怠け者) 

夫🐧:アラサー営業職(マメで綺麗好き) 

 

大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻

 

旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼

 

基本は倹約家ですが、最近は散財傾向昇天


アラサーOLスミレです🦄


毎年3〜5月に働く時に意識しているのが、

残業を増やさないこと凝視


なぜなら4〜6月の標準報酬月額で

9月以降の社会保険料の金額が決まるからです💰️




給与明細って意識していないかもしれませんが、

実は所得税よりも住民税よりも高いのは、

社会保険料らしい!


この動画わかりやすいのでよければ参考に👇️


楽天市場

 

この年度末、年度始めで社会保険料を計算するのってめっちゃ鬼畜だよね泣き笑い


昇給した分はしょうがないけれど、少しでも抗うために毎年3〜5月は残業せずに早く帰ることを意識しています。


NISAとか投資するにしても節税しないと、投資する元のお金残らないので、節税が一番大事だと思ってるアラサー会社員💁‍♀️


泣き笑いま、そんなうまくいかないけどね


でも意識せねば仕事は減らないので、

少しでも効率よく働くことを考える。


全国の働き者の皆さーんびっくりマーク

ご自身の1年間の節税のために、

3〜5月は効率よく働き、

残業せずに帰りましょうね指差し


標準報酬月額については、こちらのリンクも参考に貼っておきます👇️