私🦄:アラサー事務職(ズボラな怠け者) 

夫🐧:アラサー営業職(マメで綺麗好き) 

 

大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻

 

旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼

 

基本は倹約家ですが、最近は散財傾向昇天


こんにちは!スミレです🪻


少しだけお高めの

牛カツ🐂・豚カツ🐖

を食べに行くのが私のマイブーム。


先日も大阪・ミナミ(なんば)にある
人気の牛カツを夫くん🐧と食べに行きました。

今回訪れたのは
『牛かつ 冨田』

めちゃくちゃ美味しくて最高でしたが、とっても驚いたのが、お客さんのほとんどが外国人だったこと!

ほぼ
中国🇨🇳・韓国🇰🇷の方々ばかりあんぐり




大人気店で行列に40分くらい並んで入店しましたが、ほぼ全員外国人で、感覚7割が韓国人の方だと思いますあんぐり


周りでずっと外国語が飛び交っており、なんなら店員さんも外国の方。

外国にいるような雰囲気で、店員さんに人数聞かれたときに何を思ったのか「two✌」と回答(笑)


楽天市場

 


さてさて、行列に並んで食べた牛カツは、厚切りでとっても美味しかった!!

外国の方が殺到するのも頷けます指差し
外国の方のほうが日本人より大阪の美味しいお店沢山知っている気がする(笑)

大阪・ミナミ(なんば)は関西空港に近いことや、人気のグリコ看板、ハイブランドの独立店、安いお店もたくさんあることもあって、梅田以上に外国の方が多く、ここ数年ずっと外国みたいな雰囲気にっこり


混雑して困惑する時もありますが、沢山の方に大阪の魅力を知ってもらいたいので私的には問題なし。


凝視物価だけは海外水準にならないでね


北海道や東京、京都もきっと同じような状況なんでしょうね。どんどん様変わりしていく大阪の情報でした〜🫰✨