ウィーンへ来る前に、夫くん🐧が「ウィーンに行ったらここでターフェルシュピッツを是非食べてみてウインク」とお勧めされ、ターフェルシュピッツ専門店「プラフッタ」を訪れました。結構有名なお店とのことで、ウィーン観光地徒歩圏内にあります。
 
ターフェルシュピッツ(ドイツ語: Tafelspitz)は、牛肉を煮込んで作るオーストリア料理で、オーストリア皇帝・フランツ・ヨーゼフも大好物だったとのことですショボーン
 

夕方頃に訪れたのですが、15分くらい待ったのち、席に案内されました。

ターフェルシュピッツの事前知識が全くなく、とりあえず工程が一番お気に入りという味を1つ選択しました。最初にこのような説明のリーフレットが渡されます。
 
ターフェルシュピッツとは別に、牛肉のタルタルを注文しました。
 
パンにつけて食べるのですが、とっても美味しい、、、泣くうさぎ飛び出すハート
タルタルソースしか知らなかった凡人にとっては新しい発見になりました飛び出すハート

 

 

ターフェルシュピッツ一式が届きました。こんな感じで大きな鍋が出てきます。先に言っておきますが、量がかなり多く、ごはんをよく食べる夫くん🐧がいてもなお、食べきれない量でしたびっくり
他のテーブルも見ると、私たちと同じように2人~4人グループで1つのお鍋を食べているようでした。
 
ホルモンのようなお肉が入っていて、これをパンにつけながら食べました。全体的に塩味が強いので、パンと食べるとちょうどよいお味になります真顔ホルモンが好きではない方は無理かもです(この写真、、、なんか象さん🐘に見えるゾウ、、、)
 
イベントバナー

 

 

 
メインの牛肉はこんな感じ。この緑のソースみたいのだけオプションで付けました。(量がかなり多いので、オプションは基本不要だと思います)
牛肉も柔らかくてとっても美味しかったですウインク
 
日本のお肉料理とは全く違う味わいで、ここでしか食べられない料理だと思いますので、ウィーンを訪れる方はぜひご賞味あれウインク