うめっこも在宅ワークになって

もうすぐほぼ1年。


ずっといるお家の中の気になってた部分や

妥協してた部分がやり過ごせなくなってきた。

見直し〜。


キッチンや洗面所のタオルの使い方も見直したし。

食洗機対応の食器を増やしてみたし。


今回はマット類の見直し。

引っ越しした当初は布製のマットを敷いていた。

でも、洗濯が面倒で除去して。

でもでもやっぱり水回りは水はねとか気になって。

特にキッチンは水はねだけじゃなくて

油はねも気になるー。


何も敷いてないのは、フローリングを傷めそうで。

やっぱりマット類は敷いておくほうが

私には合ってるような。


って言う時に見つけたのが

拭けるマット。

3年ぐらい前に購入。

その頃はまだそんなに種類がなくて。

その中で我が家に合いそうなカラーで選んだ。



ニトリで購入。
キッチン、洗面所、ソファの足元に敷いてる。

このデザイン、キッチンにはいいんだけど
洗面所にはな〜って思ってて。

使っていて気づいたこと。
物をこぼした時に文字にまぎれて見つけにくい。
裏を返せば汚れが目立ちにくいんだけど
料理中にちょっと刻んだ玉ねぎとかこぼしたときに、見つけにくい(汗)
でも調理中だからざっと探して見つからないときに、あとで探すかー、と思って料理を仕上げてるときに踏んでしまったり。

キッチンのマットがだいぶくたびれてきたから買い替えようかと、ネットで探していて、見つけた。


またまたニトリで注文。

でもね、ニトリデコホームの商品なの。

以前はデコホームの商品はデコホームでしか買えない、と聞いていて。

その内、品番がわかればデコホーム商品でもニトリで取り寄せできるときいたけど。

そもそもデコホームが我が家の近くにはなくて。

でも、ニトリのネットでデコホーム商品も見れるようになってた!

そしてやっぱり思う………私の好みは

デコホーム商品なんだなぁー、と。



洗面所。
全体的に白っぽい。
だから、茶色の木目とかあ
青いタイルっぽいのとかオレンジとか合わなくて、結果このデザインだったんだけど


こっちのほうがスッキリ。


キッチンも〜
って、キッチンはこれでも良かったんだけど
食材こぼした時に、探しにくいので


キッチンはフローリングが木目調だけど
周囲は白。

大理石のマーブルっぽい感じ。
ちょっと黒い部分が濃い感じもするけど
薄いとぼやけた感じがして、汚れっぽく見えちゃうかも?


厚さが1センチあって、低反発みたくなるから
キッチンでの立ち仕事にも優しい。
水はね、油はねにもササッと拭けば終わり!
手入れも楽!

妥協してた部分を解決!