うめっこが台北でおいしいかき氷を調べたらしい。
そういえばかき氷まで回らなかったねー。
「このお店、マンゴーの旬の4月から10月までしか営業してにゃいんだって。
すごいこだわりがあるお店にゃ」
MRT 雙連駅から徒歩圏とのことで
少しだけ早くホテルをチェックアウトして
向かってみました。
 
冰讃  さん
 
お店の前はすでに行列が。
でもまだ午前中だったけれど
食べ終わって出るころには
もっと行列ができていた^^;
 
でも、食べたらみなさん割とさくさくとお店を出ていくので
行列から見ると思ったほど待たなかった。
 
 
 
 
せっかくこの時期に来たんだもん。
行かないなんて選択肢は消えたww
 
マンゴーのかき氷。
1人1つじゃ多いよね
ってことで、スイカジュースと。
 
ミルク氷にマンゴー。
ミルク氷って聞いて甘いかと思ったけれど
マンゴーが甘すぎて、氷でさっぱり。
 
旅行中、うめっこが全然中国語を使わないし
英語もあまり使わないし
「少しは中国語つかえばいいのに」って言ったのが
3日目だったかな?
それから「ハォツー」って単語しか言わず^^:
「この道、どっち?」と聞いても
「ハォツー」って言いながら、顎で行く先をくいッとww
 
でも、このかき氷を食べたら
目を真ん丸にして「はぉつー!」ってww
やっと本来の使い方だよ。
 
もうマンゴー甘くて甘くて。
完熟マンゴーというけれど、熟しすぎてべちゃっともしてなくて
原型はあるんだけれど、柔らかくて。
香りもいいんだけれど、もうあまーいっ!
ほかのテーブルにいた日本人の女性が思わず
「マンゴーあまっ!」って大声で言っちゃってて
うめっこが「うんうん、わかるよ」だって。
 
 
マンゴーが甘すぎたから
スイカジュースはもうさっぱりとしか言えず^^:
味がちゃんとわかったのかどうか・・・。
 
今まで食べたマンゴーの中で1番のおいしさだったー。