おはようございます。





今日は私の大切な家族、しーたんとの出会いについて書くことにします。



 

しーたんはマンチカン(脚長)のオスで、

ただいま6歳。




シルバーがかった灰色の長毛種で、目はゴールド。

人懐っこい性格で、たいていの人は、すぐに膝に飛び乗ってゴロゴロ甘えます。



 

さらには、安藤家(実家)は6匹の猫がいて、

まるで猫カフェです。。。!


東京の閑静な住宅街にあるマンションの

3LDKの部屋のどこにいても、猫の姿が目に入ります。

 


 

保護猫を1匹、また1匹と引き取っているうちに、

こんなに増えてしまいました。



 

ただ、猫とは不思議なもので、何匹いてもあまりストレスにはなりません。


散歩もいらないし、お互いに好きなことをしながら、マイペースに暮らせます。




両親の笑顔と話題が増えたのを見ると、

猫って世界平和に貢献しているにゃあ、とほっこりします。

 


 

しーたんとの出会いは突然でした。



 

渋谷の街を歩いていると、猫を飼おう!と

突然ひらめきが降りてきたのです。

 

 


さらには、以前行ったことがある道玄坂のペットショップに「絶対にいる」と確信しました(そこに行く前に)。



私が家族にすると決めている猫は、

このペットショップに必ずいる。

 


 

何かに突き動かされるような思いでお店に行くと、

やっぱりいたのです!




ものの30秒で、一番上の段のケージにいた

マンチカンのオスの子猫に目が留まり、

この子が私の家族になる猫だ、と分かりました。



 

抱っこしてみると、思ったとおり、しっくりきます。

 


 

ペットショップに行く前から

この子との出会いを知っていたし、

出会ってみたら、やっぱりそうだと分かる。

 

 



時々私には、こうした「知っている」感覚が降りてくる時があります。

 

 



就職活動の時や、

会社を辞めてフリーランスになる時。

『情熱大陸』に出演する時。





人生の分岐点というか、

大切なタイミングに決まって、

「知っている」感覚、

言い換えれば確信

はっきり湧き上がってくるのです。



 

 

なのでこのひらめきはちゃんと受け取ろう、

と思いました。




頭で考えれば、

海外出張の時はどうしようとか、

ちゃんと飼えるのだろうかと

飼わない理由が出てくるのかもしれませんが。




 

「この子にします!」と即決して、

ワクチンなどの説明を受け、

ケージやミルク、トイレ用品など一式を購入し、

タクシーで自宅へと連れ帰ることに。

 

 

 

乗車前、運転手さんに猫がいることを確認したら、

運良く大の猫好きな運転手さんにあたり、

顔をほころばせて快諾してくれました。

 



 

道中、猫話で盛り上がって、

これも幸先のいいスタートだな、と思いました。

この縁を大事にしよう、と心に誓いました。



 

空をふと見たら、

渋谷の街に美しい虹がかかっているではありませんか。

 

 



虹。

フランス語で「シエル」。

 

 

 

妹のアイデアで、

この猫を「しーたん」と名づけました。





19日21時〜

YouTubeライブ配信をやります!


詳しくはこちら※18日の人数限定配信は満員御礼

 

安藤 美冬『【告知】YouTubeライブのお知らせ』スペイン・バルセロナの、息を飲むほど美しいホールにて!こんにちは。今日はお知らせがあります。6月1日からスタートしたYouTubeチャンネルにて、初めてYou…リンク安藤美冬オフィシャルブログ『人生は冒険』 Powered by Ameba 

 

みんなで楽しく、力が湧いてくるようないい時間を過ごしたいと思います。


ぜひご参加ください❣️






 
お問い合わせや、仕事のご依頼などは

メール、またはホームページからお願いします。

info@andomifuyu.com(メール)

http://andomifuyu.com/(ホームページ)



安藤美冬(miffy)のプロフィールはこちら



【YouTubeチャンネル】

毎日18時30分更新!

仕事術や時事ネタを分かりやすく解説

安藤美冬(miffy)YouTubeチャンネル


 

【音声配信】

毎朝更新!人生相談チャンネル

「miffyのコーヒーブレイク」

 


【別ブログ】

考察系記事を不定期更新

安藤美冬(miffy)のnote




【関連著書一覧】(寄稿、対談掲載も含む)