断捨離6日目 

2017年7月22日

 

本日は断捨離を開始してから

初めての休日。

 

6時に起きて7時より始動。

 

まずは、昨夜、箱詰めした大量の箱を

物置きに移動。

 

その後、衣類に着手。

 

廃棄するもの

買取に出すもの

友人に譲るもの

姪っ子たちにあげるもの

分別しながらの作業。

 

遅々として進まず💦

 

13時、クローゼットの一部終了ーーー。

 

昼食後、クローゼットその2に着手。

 

ここは

いや

ここもガーン

まさに物置き化していて

いろーーーーーんな品が詰め込んである。

 

10代の頃、コツコツコレクションしていた食器類も発掘💦

当時はよかれと思って収集したんだよねーーー

 

でも・・・

今の私は当然

 

この頃とは、趣味が随分変わっているので、

もはや興味なし。

 

当時の私に言ってあげたいよ・・・

「そんなん買っても意味ないでーーー」って・・・

 

それよりは

「今のあなたが使いたいもの買いなよーーー」って・・・

 

これらの食器類は

箱ごとリサイクルに出そう。

 

ネズミの被害を心配していたが、セーフ!!

(10年前の断捨離では、

 あちこちがネズミにやられていて、

 精神的苦痛が半端なかった💦)

 

今夜はこのクローゼットを完了させて、

残る衣類(おいおいまだあるんかいっガーン)に着手したい!!

 

と、頑張ってみましたが、只今22時15分。

そろそろ果ててきました。

 

衣類には着手できなかった(☍﹏⁰) 

 

でもでも!!

10年以上開けっ放しだった

(物が置いてあって閉められなかったびっくり

 

クローゼットの扉が閉まるようになりました👏

これは快挙です!!

(今の私なら「閉まるん当たり前やろ!!!」って

 速攻突っ込むのですが・・・・・・・

 まあ、当時は汚部屋いやドブの中でいやドブの奥底で

 暮らしてたのですね・・・ゲロー

 

 

断捨離記録

7月17日(月)

・鏡台周り

・メイク用品

・サプリメント

 

7月18日(火)

・クローゼットの一部

・靴置場

・鞄

 

7月19日(水)

朝→アクセサリー

夜→キャミソール・スカーフ・タオル

 

7月20日(木)

朝→レダーセットBOX

・キャミソール類の再整理

・ネックレス

・壁、ベッド周り

・棚の小物

・机の上

・テレビ台

・VHSビデオ

・廊下の本棚

・洗面所周り

・廊下の台

 

7月21日(金)

朝→お財布BOX・洗面所・廊下の収納棚

夜→クローゼットの一部(鞄コーナー上から下まで!)+最上部+引き棚

 

7月22日(土)

・洋服

・クローゼットの一部(紙袋・小物・下着棚・靴下タイツ類)

・押入れ

・ストッキング、レギンス

・クローゼットその2の一部(本・昔コレクションしていた食器類・贈答品・物置き化が激しい最上段の箱の整理)

・テラスの押入れ