奈良で食べた物は、

やっぱりお寿司。

 

 

私は子供の頃、スーパー偏食で

野菜やスパゲティにうどんに日本食

いろんな食べ物が嫌いだったんですけど、

シーフードも大嫌いで、

お寿司も好きではなかったのですが、

 

 

日本人として育っていくうちに

寿司が嫌いではなくなりました。

(日本の小学校の食育のおかげかな?)

 

 

人間って無い物ねだりなんですよね。

お寿司はアメリカにありますが、

美味しいお寿司にはなかなかありつけず、

アメリカのコストコに売ってあるお寿司でさえ、

こういうスーパーのお寿司の方がよっぽど美味しいんです。

 

 

剥きぐりと麦茶はアメリカのダイソーでも買えますが、

小さいボトルの麦茶はお値段が75円に対し、

アメリカでは日本円で300円は軽くします。

(そんな大金払ってまで飲もうとは思いませんが。)

 

 

 

 

奈良のわらび餅は有名とか?

 

 

 

 

お寿司が端っこにかたよってしまったけど、味はそのままです。笑

 

 

 

 

 

 

この道はスーツケースを転がしにくいと

奈良市役所の人は気がついているんでしょうか?

 

 

 

 

 

 

私は京都駅から奈良駅まで

JRを利用しましたが、

JRより、近鉄の電車が、

この地方ではよく使われているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都駅で買ったと思っていた

ペコちゃん八つ橋、

奈良でしたね。

 

 

とっても美味しかったです。

今度はもっとたくさん買って帰りますよ。

 

 

 

 

ブラックサンダー、おしいなぁ。。

宇治茶だ。

誰か買ってきてほしい人いるかな?

 

 

ちなみにブラックサンデーは

アメリカのコストコにちらっとあったけど、

最近は見なくなったわ。

うちの家族はみんな大好きだったけど。。