前からの続き。

 

 

京都駅から宇治駅にやってきました!

 

 

ネットで宇治の動画を目にして、

なんとなく、行ってみようかなと思って。

 

 

お茶の銘柄は有名なのは

知ってるよ。ニコニコ

 

 

でも、

世界遺産の平等院が

あるというのは知らなかったわ。

 

 

なんて、ラッキー

世界遺産に遭遇できるなんて!

おすましペガサスキラキラ

 

 

宇治駅にあった地図です。

 

 

 

 

平等院は駅から歩いて

数分の所にありましたびっくりマーク

 

チョキニコニコ

 

 

 

 

 

 

この後、

源氏物語ミュージアムの近くの山にも

登ってみました!

 

 

 

 

入り口を入って、

 

 

 

 

平日だったけど観光客が沢山いました。

 

 

平等院に入りたい人は沢山、

並んで待ってました。

 

 

私は、といえば、

並んで靴を脱ぐのが面倒なので、

いろんなところ行った後だったので、

見るだけで満足。

 

 

写真だけ。。

 

 

 

 

 

 

並んで歩く人が見えるかな?

 

 

 

 

 

 

美しい場所がたくさんありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にお土産屋さん。

 

 

 

 

金沢では、こういうがま口の財布が700円だったけど、

ここでは、⭕️000円・・・。

ひらめきびっくりマーク

 

 

 

 

この平等院観光って、

金閣寺と似ているなって思いました。

 

 

ただ、金閣寺は駅から遠くて、

タクシーを使ったので高くついたのでした。

 

 

そういえば、金閣寺の記事は書いてないような。

人がたくさんで写真がなかなか撮れなかったんですよね。。

 

 

平等院の次は宇治川に行きました。

ここは、とても素敵な観光地でした。

 

 

続く。