ホテルの部屋から見えた景色。

 

 

下のコンビニ、

コンビニだっていう事が、

夜の方がよくわかる。

 

 

 

 

 

 

買った物はこんな物。


アメリカで食べてるお菓子と同じ。笑

チーちく、アゲイン!

ちくわにきゅうりも好きラブラブ

 

この明太マヨネーズパン、

パンがぱさぱさだかも?と、

思ったけど、

結構、中身はふわふわで 

美味しかったです。

 

ニコニコラブラブ

 

普段、口にする食べ物、 

添加物とか、

気にする私なんですが、

 

 

旅の時は、

そこにある物食べないと

しょうがないので、

あまり気にしないようにしています。

 

 

 


朝は、

夜の残り物を食べました。

 

 

年取ったのを感じるのは、

あまり食べなくなった事。。

食べて無い事も忘れちゃう。



でも、甥っ子に会って話して

思ったけど、


甥っ子は、いつも

あまり食べないんだとか、

で、実は少食なのは、

私もうちの息子達も同じで、



まさに、子供の頃、食料難で

あまり食べなかった祖父母の

遺伝じゃないかしら!?と。


 

 

 

朝は、ホテルを出て、

駅に向かってまっすぐ歩いて、

左に行って、

 

 

・・・すぐ着いたわ!

やっぱり反対側から出て歩くと、すごい遠回りでした。あせる

 

 

 

横にいた若いお兄さん、

いったい何センチあるの?

 

 

 

 

 

日本にしばらくいて、

アメリカに帰ってコストコに行ったら、

日本人の2倍はありそうな大きい人ばかりで、

まわりを見渡したわ。

 

 

何の人種でも、

アメリカに住むと、

大きくなるみたいですよ。

 

 

と、そういえば、

マリオが、マリオの両親と外食していたら、

体がひとまわり大きくなった事があったわ。

やっぱり食事のせいかな。

 

 

人が多すぎる京都駅。

 

 

 

 

でもね、京都駅は人が多いけど、

ちょっと離れると、

そんなに多くはありませんでした。

 

 

 

 

 

私は、今回、切符を買って電車に乗ったんですが、

みんな自分の携帯とか、ICカードを使うみたいで、

切符売る機械を使う人は、さほどでもなく、

あまり並ばずに買えました。

 

 

この場合、小銭が必要なので、

普段使わない小銭入れが必要です。

 

 

ICカードだといくら使ったか

覚えておかないといけないのですが、、

 

小銭だと簡単よね?

 

 

 

 

京都駅から片道240円で来たのは、宇治。

 

 

そこまで期待してなかったけど、

私の好みにぴたっとはまったわ

綺麗な景色でした。びっくりマーク

 

 

これは、JR宇治駅の前の風景かな。

 

 

そういえば、金沢駅でタクシーをあまり見なかったんですが、

ホテルの注意書きで知ったんですが、

タクシーで働く人が少なくて、

なかなかタクシーがこないという事。

 

 

あ、ここは京都の宇治ですよ。スター

 

 

 

 

調べてこなかったんですが、

駅に行けば、必ず地図があるのですよ。

 

 

 

 

美味しそうなんだけどな。真顔

 

 

現地に行っても、

あまり、お腹が空かないので見るだけ

 

 

日本の食べ物が恋しいと思うんだけど、

目の前にあっても食欲わかない

 

 

いろんな人が写真で見せてくれる現代。

私は写真だけでお腹を満たしているみたいです。


 

 

こんなたくさんの量、食べれないわ。

2人にひとつで充分。

砂糖の取りすぎでムカムカしそう。

 

 

 

2人でつついて食べるなら食べるかも。。

皿ください。

 

 

 

 

 

 

観光客はけっこういましたよ。

でも、人の歩かない方向へ行ってみました。

 

 

近くに世界遺産の平等院があるみたいです。

(実は、平等院はいきあたりばったりでした。)

 

 

 

 

 

 

ここは平等院の近くの

お店がたくさんある所だったかな。

 

 

早くアップしてしまわないと、

忘れがちですね。タラー

 

 

京都の宇治の話は続く。