起きてすぐウニピビンバを食べに行ったので

最高に眠い大あくび大あくび





まぁ、その為に同じホテルに連泊という事にしたので、やっぱり戻って寝ることに爆笑



息子に起こされ起きたら昼でしたアセアセ



息子はコンビニでサクッとチャパグリを食べ、

ちょっと散策。




息子の押し活に付き合って、

レコード屋さんとか、本屋とか。

息子とじゃなかったら普段来てないなーニコニコ





ぐるっと上がってプピョンカントン市場。





暑いし喉乾いたし、すぐ疲れるえーん

紅蔘を扱ってるお店で、

なんとなく効いているようなドリンクゲットルンルン





もーー、ホンマに暑いピリピリピリピリピリピリ





屋台でピンスをラブラブ


はーー、生き返ったラブ


さて、問題のチョゲクイ。

貝焼きの事ですが、目的地は、



岩南公園駐車場 貝焼き



タクシーを捕まえて向かいました。

ナンポドンから15分くらい。

15時頃。早めの夕食です。



行ったらなんとびっくり



夏季休業


ガーンガーンガーンガーン



タクシーの運転手さんも知らなかった、

まさかの夏季休業。

なにやら、

エアコンがないからだとかで、

真夏は休業らしいえーん



私たちが行ったのは8月7日。


ショックすぎて写真すら撮ってなかったのですが、

記憶では

7月29日くらいからお休みだそうです。



あーーー、それにしても悲しい赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き



タクシーの運転手さんがとても優しい方で、



チョゲクイの美味しい

青沙浦チャンサポ に行くか

太宗台テジョンデ に行くか

聞いてくれましたニコニコ


チャンサポは行った事があって、

海雲台より少し向こう。

ちょっと遠いけど、美味しかったのは覚えてる。




だけど、こうなったらなんとなく行ったことのないテジョンデに行きたくなり、

そう伝えると、

なんとなく自信なさげな運転手さん。




その場でチョゲクイが食べれるお店を調べてくださいましたおねがい



そしたら、ソンドの海を見ながらチョゲクイが食べれるお店を教えてくださったので、

そちらに行くことにしました。



初挑戦しようと思っていた

屋台のチョゲクイは今回は幻に終わり、

またリベンジする口実が出来ました爆笑爆笑