金海空港は意外と空いていて、すぐに出れるように荷物も預けなかったので13時過ぎには手続きは終わり。
こういうところも釜山の好きなところ
サクッとWi-Fiをレンタルし、
さぁ、タクシー乗り場へ
今回の旅行のほぼメインイベント、
カンジャンケジャン食べ放題のお店へ!
お店は沙上にある
泗川ケジャン家
タクシーで運転手さんに住所を見せて、
20分かからないくらいで到着。
スムーズに着いてかなりの達成感
席に着くなりどーーん!
2人分であろうケジャン
まずは、カンジャンケジャン!
そして、
ヤンニョンケジャン!
そして、あったかいシジミスープ!
キムチなどのパンチャンもこの通り!
ケジャンは生モノなので、
このあったかいシジミスープがありがたい
ケジャン、
やっぱりこうして食べたいね
そして、もちろん、海苔で巻いたりも
少し遅めのランチだったのでお腹空かせていて、
ご飯も一つ追加し、息子と夢中で食べました
うまーー!
って何回言ったかな?
結果、蟹の殻が山盛り!
たまに周りを見渡しましたが、
ほぼ地元の方でしたね。
メニューはこんな感じ。
安ーーい
ちなみに、蟹はパキスタン産でした。
思っていたより小さめに感じましたが、
このお値段で気が済むまで食べられるなら満足です
営業時間は
午前9時から午後8時半まで。
きっと、これ以上に美味しいお店は沢山あると思いますが、
今回のは息子のリクエスト。
YouTubeでケジャンを食べまくる動画を観てしまったらしく、
なら気にせず食べ放題となりました。
この情報を見つけたのは以下のブログ。
ほんよりの地方紙さんとやりとりさせて頂き
とてもいい思い出が出来ました。
ありがとうございました