今回、バス移動を頑張ってみる事と同時に
もう一つチャレンジしてみようと思ったのが


事前搭乗手続き!


ソウル駅と三成COEXで出来るのですが、
最初の予定は三成COEX。


だけどね、よく考えたら
ホテルからソウル駅までシャトルバスが出てるやんールンルンルンルン


朝これ乗ってソウル駅まで行けばロッテマートで買い物して帰れる照れ


ということで、ソウル駅に決定!!



シャトルバス、
少し離れたところで降ろされたニヤニヤ


ロッテマートソウル駅店


でね、これですよ、これ!
3時間無料で預かってくれるロッカールンルン




ロッテマート入ってすぐ右側。
私は機内用スーツケースと預けようの
セリアパッグだったので、
スーツケースをロッカーに。
このロッカーの下の段なら入りますニコニコ




手続きは日本語での案内もあるので簡単ラブラブ
入れたいロッカーの番号とパスワードを入力すると使えますウインク
出したい時は同じような手順で出します。




ほんとはセリアバッグもここに入れたかったけど、この時間結構このロッカーに入れたい人が並んでたので、
またそんなに入ってないセリアバッグはお隣の預かり所で預かってもらいましたニコニコ
めっちゃ雑然としてるけど、まだ大したもの入ってないからよしとして。




さ、買い物買い物ーー音符音符
はーーー、マート好きラブラブラブ


スンドゥブの素なんか増えてません?



このパウチ系、結構ガン見。




で、好きなのはこの下のセットのやつラブ



ラーメン、毎回新しいのが出てる気がする。




上矢印の安城湯麺の海鮮、美味しかった酔っ払い
帰ってから写真撮ろうと思ったけど、
すぐに食べられてしまったからここで書いときます笑い泣き笑い泣き


もうね、買うもの決まってるのですよニヤニヤニヤニヤ
だからね、1時間って決めて、
荷物はあと7キロくらいだったかな?
いちいち7キロ測りながら買いました笑い泣き笑い泣き


セリアバッグはね、大きいから
そこに保冷バッグ入れて、
保冷バッグにはチャンジャとか入れて。


スペースを気にせず入れれるから便利ニコニコ


なんだけど、
今回は飛行機降りた時持ち手がちぎれて出てきたガーンガーンガーン


ロッテマートで買ったもの、
後ほどアップしたいけど、
もう食べてしまったり、プレゼントしてしまったりでないものもえーん


ソウルから帰って風邪ひいたから写真におさめられなかった笑い泣き笑い泣き笑い泣き


大体ね、
ラーメン、スンドゥブの素、乾燥わかめ、お茶とかそんなものだけどウインクウインク


とりあえず、
1時間と決めた買い物は無事に終わり、
荷物を詰めて事前搭乗手続きへ照れ照れ照れ





MAPはコネストさんより。