かなりカロスキルをぶらぶらしたので
綺麗ーーーっ
帰りはタクシーで

はー、やっとチェックイン

ドーミーインソウル江南
日本語上手です。
もう、入り口からいい感じテンション上がる

ここに泊まりたかった理由は
サウナのある大浴場

韓国って、サウナやチムチルバン結構ありますが、少々古くないですか?
そう感じるのは私だけ?
そして、
その割に10000ウォンくらいかかる。
だったら、少しホテルをグレードアップして
サウナ付きのホテルに泊まりたい

去年の呉竹荘仁寺洞ホテルも、その理由。
なわけで、
ご紹介。といきたいですが、
まずはお部屋から。


落ち着いた配色。
ベッドの頭近くに各種電源があるので便利。
こちらに荷物置きました

アメニティもバッチリ。
ドライヤーは Panasonicでした

入ってすぐがお手洗いで、奥がシャワー。
この部屋着でホテル内はウロチョロできます

私はこの手の部屋着が苦手なのですが、
この部屋着を着ているお客様沢山いました。
スリッパ2種類。
私は断然使い捨てですが、
使い捨てじゃない方はホテルをウロチョロする用みたいです

日本のコンセントもいけるし、
USBもバッチリ

こういうところが日系ホテルのいいところ

1つだけだけど、大きく取ってあって
これもいい感じでした



いやーーーー、
最高

かなり散歩して帰って来たので、
もうホテルから出たくない

このお部屋でのんびりする!
そう決めました





ホテル施設は次に続きます
